ダブルユニコーンとなったFormlabs、新型3Dプリンターで最大40%のスピードアップを約束

FormlabsがKickstarterに登場したのは約10年前のこと。当時、混雑していた3Dプリンティング分野のスタートアップの中で、高解像度の光造形を身近に楽しめるアプローチを提供したことで注目を集めた。

それまで高価な工業用機械にしか使われていなかった技術をより手軽に導入できるようにしたことは、大きな話題となった。これが功を奏し、競合他社の多くが撤退していく中、同社は2022年初めにダブルユニコーンの地位を獲得した。同社によると、これまでに9万台以上のプリンターを販売しているという。

米国時間1月4日のCESで、MITからスピンアウトした同社は「Form 3+」と「Form 3B+」という2つの新しいプリンターを発表した。その名が示すように、新しいプリンターは、2019年に発表された「Form 3」と「3B」のアップデート版だ。ここでの主な更新点はスピードで、露光と印刷が初期モデルよりも最大40%速くなることを約束している。これは、レジンの硬化プロセスに使われるレーザーがよりパワフルで高出力になったことによるものだ。また、新しい「Build Platform 2」ベースで、プリントの取り出しがより速く簡単になった。

CEOのMax Lobovsky(マックス・ロボフスキー)氏は、CESのニュースに関連したリリースの中でこう述べている。「Formlabsはプロフェッショナル向けのデスクトッププリンター市場を創造し、当社のForm 3はベストセラーになりました。Form 3+は、ユーザーがアイデアからパーツを手にするまでのプロセスを、可能な限り迅速かつ簡単に行えるように設計された次の世代の製品です」。

また、今回の展示会では、電子機器製造、自動車、航空宇宙などの用途に特化した、プリンティング用の新しい静電放電(ESD)レジンも発表された。

画像クレジット:Formlabs

原文へ

(文:Brian Heater、翻訳:Aya Nakazato)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。