デスクレスワーカー向け現場の改善提案クラウド「Cayzen」を手がけるエイトスが6000万円調達

製造業をはじめ現場での改善活動を支援するエイトスは5月25日、シードラウンドにおいて、第三者割当増資および創業融資による約6000万円の資金調達を発表した。引受先はジェネシア・ベンチャーズ、借入先は日本政策金融公庫。また、デスクレスワーカー向け現場の改善提案クラウド「Cayzen」(カイゼン)の一般提供も開始した。

調達した資金は、Cayzenのさらなる機能強化のための開発費、顧客サポートなどの組織体制強化に活用する。

Cayzenのコンセプトは「オンライン目安箱」だ。多くの企業ではいまだに紙による改善提案が行われているが、その業務をデジタル化することで、アイデア同士のマッチング・育成、メンバー間・チーム間におけるコラボレーション創出が可能になる。

具体的には、アイデア募集・提案機能により従業員の提案をボトムアップで集約し、現場の業務改善や新規商品などの提案を実行につなげたり、リアルタイムダッシュボードで提案されたアイデアの効果額や実行状況を分析したり、コメント機能やポイント管理で提案活動の状況を可視化したりと、現場の改善に関わるフローを加速させられるとしている。

もともと日本で生まれ、「KAIZEN」として世界に普及した業務改善活動。世界で高い評価を受ける日本の人材の、さらなる生産性の向上が期待される。

関連記事
ノンデスクワーカーの現場から紙をなくす「カミナシ」が約11億円を調達

カテゴリー:ネットサービス
タグ:エイトス(企業)資金調達(用語)デスクレスワーク(用語)日本(国・地域)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。