ネットフリックスが実写版「カウボーイビバップ」今秋配信、音楽担当はTVアニメ版と同じ菅野よう子氏

ネットフリックスが実写版「カウボーイビバップ」今秋配信、音楽担当はTVアニメ版と同じ菅野よう子氏

©サンライズ

Netflixが、現在開催中のオンラインイベントGeeked Weekで、実写版『カウボーイビバップ』を今秋に配信することを明らかにしました。また音楽を担当するのはTVアニメ版とおなじ菅野よう子氏であることも明かされています。

Netflix版『カウボーイビバップ』は2018年に製作が発表されたものの、主人公スパイク役のジョン・チョーの負傷によって撮影が中断、その後新型コロナウィルスのパンデミックでさらに制作が遅れる状況になっていました。

ただ、撮影地のニュージーランドは感染対策のため厳しい出入国制限をしつつもいくつかの映画・TVドラマ撮影クルーの入国を許可し、今年3月には無事に撮影が完了したことはお伝えしたとおり。その後2か月ほどを経て、やっと具体的な配信時期が見えてきたことになります。

またNetflixはこの番組のサウンドトラックに菅野よう子氏を起用したことも明らかにしました。Netflixは菅野よう子氏が「Netflixの実写版のためにオリジナルの音楽を制作します」と述べており、今作でもTVアニメ版の印象的な楽曲だけでなく新しいトラックで我々を楽しませてくれることになりそうです。

(Source:NetflixEngadget日本版より転載)

関連記事
Netflixオリジナル作品が第93回アカデミー賞で7部門を受賞
ネットフリックスが「ガンダム」を実写映画化、「キングコング:髑髏島の巨神」のロバーツ監督がメガホン
ネットフリックスとソニー・ピクチャーズが映画の公開後独占配信契約を発表、2022年以降作品対象
ネットフリックスが東宝スタジオの2棟を複数年貸借、国内実写作品の制作能力を強化

カテゴリー:ネットサービス
タグ:エンターテインメント(用語)動画配信(用語)Netflix / ネットフリックス(企業・サービス)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。