マンガ特化型AI翻訳システムのMantra Engineが新バージョンをリリース、14カ国語・縦スクロール作品に対応開始

マンガ特化型AI翻訳システムのMantra Engineが新バージョンをリリース、14カ国語・縦スクロール作品に対応開始

「Mantra Engine」を用いた縦スクロールコミックの翻訳作業 ©︎table桌子

マンガに特化した機械翻訳技術の研究・開発を行うMantraは2月28日、マンガ翻訳システム「Mantra Engine」の新バージョンをリリースしたことを発表した。新バージョンでは、縦スクロールコミック(Webtoon、SMARTOON)の翻訳対応、14カ国語への多言語翻訳対応が実装された。

Mantra Engineは、出版社やマンガの制作・配信事業者を対象にした法人向けクラウドサービス。Mantraが独自に開発したマンガ専用の機械翻訳技術と、プロの翻訳者による修正・校閲を組み合わせることで、高速な多言語展開・翻訳版の制作を行える。マンガの翻訳版制作に関する様々な作業をウェブブラウザー上で行えるほか、進捗をリアルタイムに把握することも可能。Mantra Engineは、国内外10社以上のマンガ配信事業者や翻訳事業者、出版社に導入されており、月間約2万ページ(単行本換算で約100冊分)のマンガ多言語化に活用されているという。

マンガ特化型AI翻訳システムのMantra Engineが新バージョンをリリース、14カ国語・縦スクロール作品に対応開始

「Mantra Engine」を用いた日本語組版 ©︎朽鷹みつき

「世界の言葉で、マンガを届ける。」をスローガンに掲げるMantraは、国内外のより多くの作品の多言語展開を支援するため、今回のMantra Engineの大規模アップデートを行なった。新バージョンでは、「ルビ・縦中横・禁則処理などCJK言語特有のレイアウト処理」「合成フォントや自動カーニング、ベースラインシフトの組版処理」といった柔軟な編集機能を採用。

また、14カ国語の多言語翻訳をサポート。入稿対応言語は、日本語、英語、中国語(簡・繁)、韓国語。翻訳対象言語は、日本語、英語、中国語(簡・繁)、韓国語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語、ロシア語となっている。

・入稿対応言語:日本語、英語、中国語(簡・繁)、韓国語
・翻訳対象言語:日本語、英語、中国語(簡・繁)、韓国語、ベトナム語、インドネシア語、タイ語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、ポーランド語、ロシア語

マンガ特化型AI翻訳システムのMantra Engineが新バージョンをリリース、14カ国語・縦スクロール作品に対応開始

「Mantra Engine」での英語組版 ©︎table桌子

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。