ノートPCで最新ゲームを快適にプレイしたい場合、あるいは何らかのクリエイティブ作業に欠かせない存在が、外付けGPUなどとも呼ばれるdGPU(discrete GPU、ディスクリートGPU)だ。
今回は、モバイル向けのdGPUとしては最高峰に位置するNVIDIA「GeForce RTX 2080 SUPER」を搭載するハイエンドゲーミングノートPCと、AMDエントリーdGPUの「Radeon RX 5500M」を搭載したエントリー向けゲーミングノートPCを借り受けて、話題のゲームにおけるパフォーマンスをdGPUの独自機能とともに紹介していこう。
モバイル向けの最高峰dGPU、NVIDIA「GeForce RTX 2080 SUPER」
まずはハイエンドノートPCから見ていこう。使用したのは、MSI製15.6型ノート「GS66 Stealth(GS66-10SGS-020JP)」で、GeForce RTX 2080 SUPER Max Q Designに加え、8コア/16スレッドCPUのIntel「Core i9-10980HK」や、リフレッシュレート300Hz駆動に対応するフルHD液晶などを備えたeスポーツにベストな1台になっている。
モバイル向けの最高峰dGPUだけあって、「DEATH STRANDING」や「モンスターハンター:ワールド」といった重量級のゲームをフルHD解像度、最高描画品質でプレイ可能。「DEATH STRANDING」では平均フレームレート112fps、「モンスターハンター:ワールド」では平均85.7fpsと快適なゲーミングの指標となる60fpsを余裕でクリアーしている。
なおGS66 Stealthの場合、リフレッシュレート300Hz駆動の15.6インチ液晶ディスプレイを搭載している点にも注目したい。
リフレッシュレート60Hz以上で駆動し滑らかな表示を実現する、いわゆる「ゲーミング液晶ディスプレイ」は、今やプロゲーマーの多くが愛用しeスポーツ大会にも採用されている。最近は10万円台のエントリーゲーミングノートPCの数多くにも採用されつつある。
GeForce RTX 2080 SUPERなら、リフレッシュレート300Hz駆動という、非常に高い性能を備える液晶ディスプレイを活かしやすいのだ。例えば、今最も話題となっている軽量級FPS系ゲーム「VALORANR」の最高品質設定で平均229.1fpsとなった。さらにGPU負荷の高めな「FORTNITE」でも、高品質設定で163.1fpsという平均フレームレートとなり、滑らかな動きでのプレイが可能だ。
NVIDIA DLSSでフレームレート向上
光の表現のリアリティを向上させるレイトレーシングとともに注目されているのが、「DLSS」(Deep Learning Super Sampling)だ。
これは、GeForce RTXシリーズで利用できるAI(Tensor Core)を利用することで、画質のクオリティをなるべく維持したままフレームレートの向上を可能にするというものだ。従来は縦の解像度が1440ピクセル以上、例えば2560×1440ピクセルより上の解像度でないと使えなかったが、最新バージョンの「DLSS 2.0」ではフルHD(1920×1080ピクセル)でも利用可能になった。
実際に、DLSS 2.0対応の「DEATH STRANDING」を利用しDLSS有効時と無効時を切り替えてみると、有効時はフレームレートが20fps程度アップした。背景の滝の表現や、水面の表現がシンプルになっているものの、キャラはジャギーの減ったシャープな画になっている。
DLSS 2.0対応ゲームとGeForce RTX 2×00シリーズなら、クオリティを保ちつつ、快適なフレームレートでプレイすることを狙える。
コストパフォーマンス良好なAMD「Radeon RX 5500M」
続いては、実売価格14万円前後の17.3型ノートPC、MSI製「Bravo-17(Bravo-17-A4DDR-010JP)」のパフォーマンスを見ていこう。エントリー向けながら、CPUに8コア/16スレッドのAMD「Ryzen Mobile 4800H」、dGPUにAMD「Radeon RX 5500M」を搭載しており、パフォーマンスの高さを期待できる。
実際に試してみたところ、Radeon RX 5500Mはエントリークラスという位置付けながら、重量級の「DEATH STRANDING」でも「フルHD解像度・最高品質」で70.6fpsと、快適なゲーミングの指標となる60fpsを超えた。
また、人気MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の公式ベンチマークでは、「非常に快適」を示す数値(7000)を超えるスコア10764(フルHD解像度、最高品質)を記録し、平均フレームレートも73.73fpsだった。これだけの数値であれば、不満を持つ方は少ないはずだ。
最高品質では最重量級ゲームとなる「モンスターハンター:ワールド」では、平均53.3fpsと60fpsを切ったものの、人気FPS系ゲーム「Rainbow Six Siege」は中品質で平均66.5fpsとなった。「FORTNITE」では中品質で151.3fpsというフレームレートだ。リフレッシュレート144Hzの高駆動プレイを実現しようとすると、ゲームや描画品質を選ぶことになるはずだが、多くのゲームを快適にプレイできるだろう。
AMDのフレームレート向上のキーワードは「FidelityFX」
NVIDIA DLSSと同様、画質のクオリティをなるべく落とさずにフレームレートを向上させる機能としてAMDが推しているものが「FidelityFX」だ。
ゲーム開発者向けライブラリーとして公開されているFidelityFXは、GPU選ばず、DLSS非対応のGeForce GTX 1×00シリーズなどでも使える。ゲーム側での対応は必要になるがミドルクラスやエントリークラスのdGPUで快適なゲームプレイを実現できるので注目といえる。
実際、「DEATH STRANDING」と「モンスターハンター:ワールド」でFidelityFXを有効にしてみると、フレームレートはそれぞれ20fps程度向上した。エントリークラスやミドルクラスのdGPUを搭載したゲーミングノートPCでは、FidelityFXへ対応しているかどうかが、快適なゲームがキーワードになるだろう。
「ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ」: © 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「DEATH STRANDING」: ©2019-2020 Sony Interactive Entertainment Inc. DEATH STRANDING is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS. All trademarks are the property of their respective owners.
PC version published by 505 Games. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games S.P.A. Appearance in this game does not imply sponsorship or endorsement.
©2020 Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Half-Life, the Half-Life logo, Portal, the Portal logo, and the Lambda logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.