モーション、電源、QRコードでGoProの起動と停止が簡単に

GoProはアクションカム分野における機能性と手頃な価格という2つの方向性が交わるところでスタートしたかもしれないが、その後同社は、プロによる利用と企業による展開という方向に傾いている。CES 2021で発表された最新機能もこの路線にあるもので、カメラをよりシンプルにし、レンタルやハンズフリー操作のさらなる自動化を実現している。

Hero 7や8、9 Black、Maxを持ってる人は、GoPro Labsの最新ファームウェアをダウンロードすれば、便利な機能を加えることができる。

モーションとUSB電源トリガー。ドライブレコーダーのような使い方として、電源やモーション(動き)と同期して録画を開始・停止できる。自転車やスキーのヘルメットにつけて使うとき、便利だろう。モーション検出は改善され、すべてのビデオモードで使える。

同社のカメラはすでに、QRコードを読み込んでさまざまなことができるが、この度できることが増えた。QRコードでデバイスを特定のWi-Fiネットワークに接続させ、ストリーミングを開始可能に。これは、すばやく作業したい時に、アプリを使うよりも速い。

旅先では、ビデオキャプチャの開始と停止しかできないようにする「ワンボタンモード」が便利だ。2つ以上のボタンを操作できない技術音痴が、旅行に出かけるときなどに役立つ。また詳しい人が奇妙なカスタム設定にすることもできないので、レンタルショップでもこの機能は喜ばれるだろう。

他にもいくるかの改良点がある。プレスリリースでご確認を。

カテゴリー:ハードウェア
タグ:GoProCES 2021

画像クレジット:GoPro

原文へ

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。