ヴァージン・ オービットがYouTubeで6月末の衛星打ち上げをストリーミング配信

Virgin Orbit(ヴァージン・オービット)が2021年6月末に予定している次の宇宙への打ち上げミッションに向けて着々と準備を整えている。2021年1月に初めて軌道上への打ち上げを成功させて以来のミッションで、クライアントの米国防総省やオランダ空軍などに代わって小型衛星7基を打ち上げる。そして今回の打ち上げではミッションをYouTubeでストリーミングし、Virgin Galacticが宇宙へ旅する様子を誰もが視聴できる初の機会となる。

Virgin Orbitはこれまでフライトのライブ動画は提供せず、その代わりソーシャルメディアチャンネルでテキストによるアップデートを行っていた。YouTubeストリームでは、改造されたボーイング747旅客機の翼の下から高高度で空中打ち上げする小型ロケットLauncher Oneの輸送を含め、Virginの打ち上げプロセスのこれまでにない映像が提供されるはずだ。

打ち上げの様子のライブストリーミングは現時点で宇宙産業においてはかなり必要不可欠なものだ。特にSpaceX、Rocket Lab、Blue Originを含む、いわゆる「新宇宙」企業においてはそうだ。SpaceXはStarship開発のプロセス全体でもストリーミングした。成功に加えてかなりの失敗を広く流すことになるため、これは異例だ。

Virgin Orbitの打ち上げは飛行機を使うという斬新なものであり、垂直に打ち上げるものに比べてストリームは幾分ユニークな光景を提供するはずだ。なので今回の打ち上げは注目に値するだろう。

関連記事
ヴァージン・オービットのLauncherOneが2021年6月に再び宇宙へ
ヴァージン・オービットがオランダ初の防衛衛星を打ち上げ、航空機を使った同社の柔軟な打ち上げ能力を実証へ
ヴァージン・オービットが改造747からロケットを宇宙へ発射する様子を公開

カテゴリー:宇宙
タグ:Virgin Orbit人工衛星ロケット

画像クレジット:Virgin Orbit

原文へ

(文:Darrell Etherington、翻訳:Nariko Mizoguchi

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。