カメラマンやパーソナルトレーナーなどの「プロ」と彼らに仕事を依頼したいユーザーとをつなぐマッチングサイトの「Zehitomo(ゼヒトモ)」を運営するZehitomoは2月13日、AIを利用した自動マッチング機能「スピードマッチ」をリリースした。
Zehitomoは、結婚式の写真を撮ってもらいたい、英語を教えてもらいたい、家を改装したい時など、ユーザーがそれぞれの仕事を直接依頼する“プロ”を検索できるサービスだ。依頼を受けたプロはユーザーに対して見積書を送り、その依頼に「応募」することが可能。ユーザーは送られた見積書を比較して、最終的にどのプロに仕事を依頼するのかを決めるという流れだ。
報酬の〇%が手数料という仲介手数料型のクラウドソーシングなどとは違い、Zehitomoでは依頼への応募ごとに課金するというビジネスモデルを採用している。プロ側は1回の応募につき平均500円ほどの費用がかかるが、依頼主であるユーザーは無料でZehitomoを利用できるという仕組み。Zehitomoが扱う仕事の単価は平均5万円程度だ。
しかし、Zehitomo代表取締役のジョーダン・フィッシャー氏は、「Zehitomoにはお金を払って応募するプロがいて、それがクオリティーフィルターになっている。だが、それが同時にボトルネックにもなっていた」と今回の新サービス導入の背景について話す。
新サービスのスピードマッチでは、ユーザーからの依頼に対してプロが手動で応募をする代わりに、AIが自動で依頼への応募を行う。プロがスピードマッチを利用するにはまず、受けたい仕事の種類、働ける場所、時間、応募時に提示する見積額とメッセージなどを事前に設定する。あとは、独自のアルゴリズムで計算した「エンゲージメント可能性」が高い依頼に対してAIがプロの代わりに応募をするというシステムだ。AIが応募を行うたびに、これまで通り500円ほどの料金が発生するが、ユーザーはあらかじめ「月1万円まで」などと支払う応募料の上限を設定できる。
「依頼をしたにもかかわらず、プロからの応募が来なかったり、応募がかかるまでに時間がかかるのは悪いユーザー体験。一方でプロも、本業が忙しくZehitomoでの集客まで手が回らないという問題があった。スピードマッチではそれを解決したい」(フィッシャー氏)
また、Zehitomoは応募時に料金が発生しないスピードマッチの無料版も用意。有料版に比べてマッチングの優先度は下がるが、それでも依頼の数に対してプロの数が足りない地方などではマッチングが成立し、無料で自動集客をすることも可能になる。
「これまでZehitomoを頻繁に利用していたのは、ハングリー精神のある(お金を払い、自分で集客をする)プロたち。でも、AIによる集客の自動化によって、そういった人ではなくても使えるプラットフォームにしたい。また、自動化をさらに追求することで、最終的には、オンラインショッピングでモノを買うように、ワンクリックでサービスを受けられる世界を作りたい」(フィッシャー氏)
Zehitomoは2016年8月のサービスリリース。これまでに15万のプロ登録(1人のプロが複数カテゴリーに登録していても1カウント)があり、月間1万件のユーザーからの仕事依頼があるという。2017年7月には1億5000万円を調達。続いて2018年6月には4億円を調達している。