任天堂の次世代ハードウェア、NXを覆う秘密のベールは依然として厚い。しかし今までよりすっと詳しいスペックが報じられた。この記事によると、次世代ゲーム機の本体はポータブルのようだ。しかも他のゲーム機には見られない多様な機能を追加するモジュールも付属する。
Eurogamerの新しい記事によれば、NXシステムのコアは「ディスプレイを装備するハイパワーなポータブル・デバイス」だという。付属の2個のコントローラーは必要に応じてディスプレイの両側に取り付け可能だ。しかしコントローラーを外した状態ではゲーム機というよりスマートフォンに近い。携帯網を利用した通話機能があるかどうかは不明。Eurogamerは「初期の噂とは異なり、NXはAndroidに依存せず、任天堂が独自に開発したOSを搭載する」としている。
これまでの報道によれば、NXはプロセッサーとしてNvidiaのTegra X1モバイル・チップの後継モデルを利用する。そうであれば他のモバイル・デバイスとくらべても十分なコンピューティング・パワーを得られるだろう。しかし最新の据え置き型ゲーム機ほどのパワーはなさそうだ。しかしNXは家庭内で使えるようデザインされており、テレビに接続するためのドックも付属する。これによりNXは居間でも外出先でも利用できるようになる。
任天堂はこれまで最新のグラフィックス能力を追求したことはない。任天堂のゲーム機が画期的であるのは単なるハードウェアのパワーによるものではない。ゲーム体験そのものの改良に集中するのが理にかなう方向だろう。NXは現在のWii
Uに期待されながら実際には欠けている能力を提供するものになるようだ。つまりユーザーが居間のテレビに接続して大画面でゲームを楽しんだ後、ゲーム機をポケットに入れて外出し、地下鉄に乗ったところでゲームの続きをシームレスに再開できる能力だ。
またEurogamerはNXのゲームはダウンロードと同時にカートリッジでも提供されると報じている。
報じられた内容が事実であれば、NXはスタグネーション気味のゲーム機の世界に魅力的なオプションを投入して再活性化されるものとなりそうだ。「ゼルダの伝説 Breath of the Wind」が完全にハンドヘルドでプレイできるだけでなく、同時に通信機能を利用した屋外ゲームにも対応するというのは魅力的だ。しかし実物が登場するまでは任天堂がバッテリー駆動時間の問題をどう解決できたか不明だ。また居間でのプレイ時にテレビと接続するドック・モードの能力や使い勝手も重要なポイントになるだろう。
[原文へ]
(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+)