副業ヘッドハンティングのSCOUTERが新サービス、次は人材紹介業の業務効率化

副業ヘッドハンティングサービスの「SCOUTER」などを提供するSCOUTERは1月22日、人材紹介会社向けの業務管理システム「SARDINEクラウド業務管理」をリリースした。

TechCrunch Tokyo 2016のスタートアップバトルにも登場したSCOUTER。個人が副業としてヘッドハンターとなり、知人などを企業に紹介して報酬を得られるサービスの「SCOUTER」が創業以来のメインサービスだ。その後、同社は新サービスとして2018年5月には求人データベースの「SARDINE」をリリースしている。

SARDINEを利用することで、人材紹介会社はSARDINEに掲載された1000社以上の求人データベースにアクセスし、効率的に人材紹介ができる。SCOUTERに支払うのは月額利用料だけで、人材紹介会社は紹介料の100%を受け取ることができるのが特徴だ。SARDINEはこれまでに100社以上の企業に導入されている。

しかし、SCOUTERは人材紹介会社向けにSARDINEの営業を進めるなかで、彼らが抱える課題に気づくことになる。求職者の個人情報や求人情報の管理だ。SCOUTERによれば、それらの情報は多くの企業でいまだに紙やエクセルで管理されており、情報共有の遅れや、選考のリードタイムの長期化といった問題が発生しているという。

そんななか開発されたのが、今回リリースされたSARDINEクラウド業務管理だ。同サービスでは、求職者の情報や面談記録、求人情報、応募後の選考状況などをクラウド上で一括管理できる。求職者が受けた面接の結果や、これから来る選考の日程などもワンクリックで表示できることが特徴だ。

求職者の管理画面のUIは、タスク管理サービス「Trello」のようないわゆる「かんばん方式」を採用。各求職者が今どのフェーズにいるのかを一目で確認できる。

SCOUTERはSERDINEクラウド業務管理を完全無料で提供する。そのことから、同サービスは単体で収益を得るという位置づけのものではなく、SERDINEなど他の自社サービスの導入の足がかりとなる「プロモーション用プロダクト」のような立ち位置なのかもしれない。

これまでにSCOUTER、SARDINEシリーズ、2019年1月にベータ版をリリースしたレファレンスチェックサービスの「back check」など、人材紹介業界に関連するサービスを数多く開発してきたSCOUTER。同社はプレスリリース上で、「SARDINE(サーディン)クラウド業務管理だけでなく、全サービスを通して約20,000事業所の約90%を占める小規模人材紹介会社を包括的に支援できるよう事業展開して参ります」とコメントしている。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。