合成生物学ツールで創薬を大規模化するOctant、UCLAの研究チームが開発したテクノロジーがベース

Andreessen Horowitz(アンドリーセン・ホロウィッツ)が支援するOctant(オクタント)が、ついに公の場に姿を現した。合成生物学用ツールを駆使して創薬の最新トレンドを支える企業だ。製薬業界の視線が高精度医療、つまり遺伝子工学を用いた患者個人に合わせた疾患の治療法の研究に集まる中、Octantは同じ技術を用いて創薬と診断の大規模に取り組んでいる。

同社のテクノロジーは、ヒトゲノムの中の最も一般的な薬物受容体の識別子として機能するよう、DNAを遺伝子操作するというものだ。基本的にそれは、細胞中の各種タンパク質受容体が、さまざまな化学物質にどう反応するかを特定し識別するQRコードを生成する。それは、免疫反応から視覚や嗅覚、ニューロンの発射に至るあらゆる制御、さらにはホルモンの分泌、体内の細胞間の通信の調整を助ける生物学的センサーだ。

「私たちの発見プラットフォームは、化学物質、複数の薬物受容体経路、疾患の相互連絡関係をマッピングし評価するために作られました。それにより、広い範囲のターゲットにわたり、より合理的な方法で複数標的を持つ薬のエンジニアリングが可能になります」と、Octantの共同創設者でCEOのSri Kosuri(スリ・コズリ)氏は声明の中で述べている。

Octantの研究は、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でコズリ氏の研究チームが初めて開発したテクノロジーをベースにしている。それは、遺伝子配列の作成コストを、遺伝子ひとつあたり50〜100ドルだったものを、2ドルにまで押し下げた。

「私たちの方法を使えば、どんな研究所でも、独自のDNA配列を作成できます」とコズリ氏は2018年の声明で話している。「これによって初めて、平均的な研究所でも100万ドル(約1億800万円)も投じることなく、1万個の遺伝子をゼロから作れます」。

Octantの創設に参加したのは、コズリ氏の長年の友であり、GoogleDropboxの元幹部でもあるRamsey Homsany(ラムゼイ・ホムサニー)氏だ。ホムサニー氏は、奇遇にも学校で細胞生物学を学んでいた。コズリ氏が研究中のテクノロジーについてほのめかしたとき、2人は会社を設立すべきだと同時に感じた。

「この新しいテクノロジーは、どのバーコードが、作業中のひとつのウェルに収まったどの構成、どの遺伝的変異体、どの経路に対応しているかを知るためのものです」とコズリ氏。「そこで可能になるのは、小分子のスクリーニングです。私たちはそれを、数千のウェルで同時に行えます。そのため私たちは、医薬品開発に欠かせない、科学物質、標的、経路の関係性をマッピングできるのです」。

UCLAに来る以前、コズリ氏は米国の西海岸と東海岸の両方で複数の企業に属し、合成生物学に基づく製品開発にあたっていた経歴がある。2007年、バイオ燃料ブームが起きて間もないころに行っていた研究を通じて、コズリ氏はFlagship Ventures(フラグシップ・ベンチャーズ)と、ハーバード大学を拠点に活動していた著名な合成生物学者George Church(ジョージ・チャーチ)氏と知り合うようになった。コズリ氏はまた、Gen9(ジェンナイン)の科学顧問にも就任した。同社は合成生物学の数十億ドル規模の大手企業Ginkgo Bioworks(ギンゴー・バイオワークス)に買収されている。

「歴史上、最も価値の高い医薬品には複合的な薬剤標的に対応するものがあります。複合薬理学に的を絞ったOctantに説得力があるのは、そのためです」と、Gingko Bioworksの共同創設者でCEOにしてOctantの役員でもあるJason Kelly(ジェイソン・ケリー)氏は声明の中で述べている。「Octantは、その革新的なプラットフォームと独自の生物学的見識のビッグデータを使った創薬の方程式から数多くの幸運を生み出し、コストを低減させてきした。それは同社の社内開発計画と、潜在的なパートナーシップの原動力になっています」。

この新テクノロジーは「製薬会社が、一般的な疾患の治療よりもむしろ、特異的突然変異とつながりのある疾患の標的治療に軸足を移そうという業界の特別な時期と合致した」とホムサニー氏は話す。

「みんな一般的な疾患から離れようとしています」と彼は言う。「大手のプレイヤーが一般的な疾患を見捨てるというのは、私たちにすれば、なんとも合点のいかないことです。そこで私たちは、一企業として、その新しいテクノロジーを、一般的な疾患の治療に応用できないかと考えました」。

大勢が患っている病気から業界が目をそらしたひとつの理由には、薬に頼らずに症状に対処できる新しい治療法の登場がある。一方、具体的な明言は避けたもののOctantの共同創設者たちは、コズリ氏が「代謝領域」と「神経精神病学の領域」の症状と呼ぶものの治療法を追求している。

創薬企業であるOctantは、その研究を支えるための3000万ドル(約32億円)をAndreessen Horowitzを筆頭とする投資家から調達した。「創薬は今でも試行錯誤の世界です。Octantは、合成生物学での高い専門性を生かし、人の細胞をエンジニアリングして、薬剤の分子が生きた細胞内でどう関与し効果を示すかといった複雑な内容を正確に完璧に、リアルタイムで読み出せるようにしました」と、Andreessen Horowitzのジェネラル・パートナーでありOctantの取締役会の役員でもあるJorge Conde(ホーヘ・コンデ)氏は言う。「こうした前代未聞の規模で生物学を探ることで、Octantは薬物標的とそれに対応する非常に厄介な疾病の革新的な治療法の完全なマッピングをシステマチックに行える潜在力を備えたのです」。

画像クレジット:Andrew Brookes / Getty Images

[原文へ]

(翻訳:金井哲夫)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。