家族追跡アプリのLife360がウェアラブル位置情報デバイスJiobitを40.3億円で買収する

人気の家族追跡アプリLife360(ライフ360)がハードウェアに投資する。同社は米国時間4月27日、シカゴを拠点とするJiobit(ジオビット)を3700万ドル(約40億3000万円)で買収したことを発表した。Jiobitは、幼い子どもやペット、高齢者のいる家庭での使用を想定したウェアラブル位置情報端末のメーカーだ。この3700万ドル(約40億3000万円)は主に株式と債務で構成されているが、買収完了後2年以内に特定の業績指標を達成した場合には、取引価格は最大5450万ドル(約59億3000万円)まで増額する可能性があるとLife360は述べている。

Jiobitが初めて市場に登場したのは2018年だ。主に子供やペットのトラッカーとしての利用が想定されていた。この小型軽量デバイスは、ベルトループや靴ひも、ランドセルなど、子供が身につけたり持ち歩いたりするものに取り付けることができ、特にまだ自分の携帯電話を持てない小さな子どもを、追跡する方法を探していた家族にアピールした。今年初めにはJiobitは、無線(Bluetooth、Wi-Fi、携帯電話、GPS)のほかに、加速度計/歩数計、温度センサー、気圧計などのセンサーを組み合わせたアップデート版(129.99ドル(約1万4200円))を発売した。

この新しいシステムは、学校や店舗、高層ビルなどの厳しい電波環境下でのパフォーマンスを特に向上させるために設計された。また、携帯電話の電波が届かなかったり不十分だったりする地域でのサービス向上のために、LPWA(Low-Power Wide-Area)無線ネットワークを活用している。そして、新しいデバイスは、最大5フィート(約1.52メートル)の水に30分間まで沈められても大丈夫な防水機能(IPX8)を備え、バッテリーの寿命も長くなった。

画像クレジット:Jiobit

Life360は、既存のファミリーセーフティメンバーシップにJiobitを加えることで、Jiobitを装着した家族やペットが、Life360のモバイルアプリの地図上に他の家族と一緒に表示されるようになることを狙っている。Life360の有料ユーザー(プレミアムメンバー)は、サブスクリプションと同時にJiobitを割引価格で手に入れることができる。

Life360のCEOで共同創業者のChris Hulls(クリス・ハルス)氏は、今回の買収について次のように述べている「私たちは以前から、スマートフォンだけでなくウェアラブルデバイスにも進出したいと考えていました。Jiobitはペット、幼児、高齢者向けの市場をリードするデバイスを提供しています」。さらにハルス氏は「買収が完了すれば、Life360は家族向けのハードウェアとソフトウェアの両方の製品で市場をリードする立場となります。今後も、家庭向けデジタル・セーフティ・ブランドのリーダーとしての地位をさらに強固なものにするために、さらなる機会を模索していきます」と付け加えた。

画像クレジット:Life360

サンフランシスコに本社があるLife360のアプリは、親には好かれているものの、10代の若者には嫌われるアプリとして、長年にわたってその名を馳せてきた。とはいえ最近では、ヘリコプターペアレントに見張られてプライバシーの自由がないという10代の若者の批判に応えて、正確な居場所の代わりにおおよその位置を返せるbubbles(バブル)などの新機能を発表している。また、ハルス氏はTikTokを通じて日常的にティーンエイジャーと交流することで、巧みなマーケティング活動を展開している。

2020年末の時点で、Life360は195カ国で2600万人以上の月間アクティブユーザーを獲得したと公表している。

今回の買収は、現在両社の取締役会の承認を待っている。

カテゴリー:
タグ:

画像クレジット:Jiobit
原文へ
(文:Sarah Perez、翻訳:sako)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。