時間給アルバイトの採用ツールHigherMeが150万ドルを調達

25671811926_4d0acb0a0b_b

採用スタートアップのHigherMeがシード資金として150万ドルを調達したことを発表した。彼らは有名企業Dunkin DonutsやPanera Bread、最近ではファーストフォードチェーンのWhite Castleといったカスタマーを獲得している。

共同ファウンダーでCEOのRob Hunter(以前はアイスクリーム店Marble Slab Creameryの店舗を複数運営するオーナーだった)は時間給のアルバイトを採用する際、その人の過去の仕事経験より、働ける場所、時間、個性といった要素の方が重要になるという。しかし、従来の履歴書ではそういったことが分かりづらかったと指摘する。

そこで HigherMeは企業が重視する要素でアルバイト社員を探すためのサービスとしてローンチした。HigherMeのアプリで、候補者は働ける場所、時間、動画カバーレターを登録したり、雇用主に自由に質問したりすることができる。

時間をかけ、HigherMeは「人材募集から審査、採用に至る採用プロセス全体をカバーするまでになった」とHunterはいう。今では自動で面接スケジュールを設定し、テキストメッセージで通知を送る機能もある。

採用プロセスはこれまで以上にスマホ中心になっているとHunterは言う。それは採用プロセスの最初の段階では特に手間を減らすことが重要なためと説明する。

「直感的に思うことと逆なのです」と彼は言う。「良い採用候補者なら、多少の手間があったとしてもそれをやり通す気持ちがあると考えるでしょう。しかし、逆なのです。良い採用候補者は他にも別の選択肢があります」。

HigherMeのカスタマーはレストランや小売店が多い。ただHunterは、例えば学校写真の会社Lifetouchのように、他業界でも同社のプロダクトを役立てることができるだろうと話す。

HigherMeのシード投資にはY Combinator(HigherMeはY Combinator卒業生)、Barbara Corcoran Venture Partners、NatureBoxのファウンダーGautam Gupta、 HootSuiteのファウンダーRyan Holmes、Tucker Max、TEEC Angel Fund、The Unofficial Syndicateが参加している。

[原文へ]

(翻訳:Nozomi Okuma /Website

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。