最新の脅威インテリジェンスをゲーム化、全従業員がセキュリティスキルが身に付けられる「Immersive Labs」

Immersive LabsのCEOジェームズ・ハドリー氏。ブリストルのEngine Shedにて。2021年6月2日

実際にある最新の脅威インテリジェンスを使って「ゲーム化」された方法でサイバーセキュリティのスキルを企業の従業員に教えるプラットフォームImmersive Labs(イマーシブラブズ)が7500万ドル(約82億円)のシリーズCラウンドをクローズした。同ラウンドは新規投資家のInsight PartnersがMenlo Ventures、Citi Venture、そして既存投資家のGoldman Sachs Asset Managementとともにリードした。

調達した資金はImmersiveの米国でのサービス拡大に使い、多くの人がパンデミック後もリモートワークを続けることで引き起こされているサイバー脅威への新たな関心の波をとらえる。2017年創業のImmersive Labsは現在200人を雇用し、英国のブリストルと米国のボストンに共同本部を置く。同社は今後2年で従業員数を600人超に増やし、APAC(アジア太平洋地域)と欧州でも事業を展開する計画だ。同社の「Cyber Workforce Optimization」プラットフォームは、組織内のスキルがどのように対処しているかを計測するための取締役会レベルのメトリクスとベンチマーキングを提供する、と主張する。

Immersiveはベンチャーファンディングで計1億2300万ドル(約135億円)を調達し、顧客にはHSBC、Vodafone、NHSなどを抱える。「対前年比100%超」で成長している、とImmersiveは話す。

CEOで創業者のJames Hadley(ジェームズ・ハドリー)氏は「ますます多くの事業機能にとってサイバーリスクが問題になっていて、サイバーセキュリティの知識とスキルはもはや、バックオフィスにひっそりといる何人かのテック人材のものだけであるべきではありません。ソフトウェアを制作するチームからCEOに至るまで、誰もが広範にわたって浸透している会社の問題を解決するのにそれぞれの役割を果たす必要があります。幅広い人にロック解除と証拠のスキルが求められます」と語った。

Insight PartnersのマネージングディレクターRyan Hinkle(ライアン・ヒンクル)氏は「ここ数年、かなりのグローバル顧客と売上成長を確保し、Immersive Labsは急速に発展しているサイバースキル業界で強固な地位を確立しました。影響力のあるリーダーシップ、成長マーケットにおけるイノベーティブなプロダクト、強固なユーザーエンゲージメントでもって、同社はサイバー準備マーケットを引き続きリードする立場にあります」と述べた。

インタビューでハドリー氏は「Insight Partnersを選んだのは、当社がCIO(最高情報責任者)やCEOに販売している法人B2BでInsight Partnersが真に強みを持っているためです。成功している英国のサイバーセキュリティ会社という点で、当社は次のDarktraceになりたいと考えています」と筆者に語った。

比較は非現実的かもしれない。Immersive LabsはDarktraceと同様にCYLONサイバーアクセラレーターから登場し、Darktraceと同じ投資家を抱える。しかし Immersive LabsはシリーズCで7500万ドルを集めた一方で、DarktraceはシリーズDまでその規模の資金調達をしなかった。Darktraceはロンドンで上場し、企業価値は17億ポンド(約2640億円)だ。

元GCHQセキュリティ研究者でトレーナーのハドリー氏は、サイバートレーニングを率いていたときにサイバーセキュリティスキルのプラットフォームのアイデアを思いついた。筆者は同氏に、なぜImmersiveがプラットフォームで「フライホイール効果」を提案できると考えたのか尋ねた。

「人々はサイバー脅威がひどくなる一方だといつも話します。しかし確かに現在もそうで、公知のものです。サイバーセキュリティはもはや地下にいるギークの責任ではないと我々は確信しています。実際にはビジネス全体の問題です。そして今、大きな波がやって来つつあります。サイバー犯罪は2021年、そして来年とスケール外のものとなります。というのも、企業が身代金を払っているからです。その結果として、当社は危機における政策決定を測定するための分析に注力しています。CIO、部門にかかわらず、どの企業でもかなりの共感を呼んでいます」とハドリー氏は述べた。

関連記事
Google Workspaceの暗号化キーをエンタープライズ顧客が自ら保存可能に
アップルがWWDC2021でひっそり発表した7つのセキュリティ新機能
秘密計算エンジン「QuickMPC」を手がける名大・名工大発スタートアップAcompanyが2億円調達
北米フォルクスワーゲンの販売業者から330万人分の個人データ流出

カテゴリー:セキュリティ
タグ:Immersive Labs資金調達

原文へ

(文:Mike Butcher、翻訳:Nariko Mizoguchi

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。