株式管理プラットフォームのCapdeskが約7.6億円調達 Fidelity International Strategic Venturesがリード

株式管理プラットフォームを提供するCapdeskは、Fidelity International Strategic VenturesMiddleGame VenturesがリードするシリーズAラウンドで500万ポンド(約7億6000万円)を調達した。これは、2020年にFuel Venturesが主導した300万ポンド(約4億6000万円)の最初のラウンドに続くもので、シリーズAの総額は800万ポンド(約12億円)、調達資金総額は1170万ポンド(約18億円)となった。

CapdeskのクライアントにはGousto、Secret Escapes、Privitar、Voi Technology、Billieなどのスタートアップ企業が含まれる。

このプラットフォームでは創業者、従業員、投資家が自分の株式、オプション、ワラント取引をデジタル化できる。これにより株主はクラウドエクイティプラットフォームであるSeedrsとの提携を通じて、プライベートなセカンダリーマーケットにアクセスできるようになる。

Capdeskは現在、既存の非公開企業や上場企業に投資することで、十分なサービスが提供されていない欧州向けに 「シードからポストIPOまで」 の株式プラットフォームを構築したいと考えている。

CapdeskのCEO兼共同創業者であるChristian Gabriel(クリスチャン・ガブリエル)氏は声明で「本日の発表により、Capdeskはヨーロッパで最も資金力のある株式管理ソリューションとなりました。さらに重要なのは、MiddleGame VenturesとFidelityによるフィンテックの専門知識と資本支援を組み合わせることで、Capdeskがこれまでヨーロッパでは見られなかった株式ソリューションを構築する道を開いたことです」と述べている。

カテゴリー:フィンテック
タグ:Capdesk資金調達

画像クレジット:Capdesk

原文へ

(文:Zack Whittaker、翻訳:塚本直樹 / Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。