福岡県が災害対応に向けAIリアルタイム危機管理情報のSpectee Proを採用

Spectee Pro(スペクティプロ)

Spectee(スペクティ)は6月22日、AIリアルタイム危機管理情報サービス「Spectee Pro」(スペクティプロ)が、福岡県の災害対応・危機管理対応に向け採用されたと発表した。

福岡県は、2017年の九州北部豪雨で大きな被害を受けるなど、近年激甚化する災害対応に従来以上の多角的な情報収集が必要と判断。同年より実施中の防災・行政情報通信ネットワーク再整備事業において、ビッグデータのひとつとしてSNS情報を基にした被害状況の把握が重要との考えから、Spectee Proを導入した。

プレスリリースにおいて福岡県防災危機管理局防災企画課は「地域によっては、災害発生時に消防や警察、報道などから情報を得られないため、住民からのSNS投稿による情報は災害発生時の初期対応に有用」という旨のコメントを行っている。

Spectee Proは、AI技術を活用し情報解析を行い、早期かつ正確に緊急情報を配信、被害状況を可視化する危機管理情報サービス。SNSへの投稿情報をもとに、自然災害・火災・事故など緊急性の高い情報、感染症情報など、100以上の事象を市区町村・空港・駅、商業施設・観光地周辺といった対象と組み合わせて、「どこで何が起きているか」をリアルタイムに確認できる。

また同サービスでは、AIを活用し、デマ・誤情報、情報の重要度などを的確に分析するとともに、24時間対応の専門チーム(情報分析官)による情報の精査も合わせて行う。現場で働く職員の方々が情報に惑わされないようサポート体制を敷いている。

関連記事
画像解析で降雪量や路面状態を自動判別、Specteeが日本気象協会と共同開発へ
AIアナウンサー「荒木ゆい」が正式サービスイン、月額9800円で20回分の音声をダウンロード可能
Twitterなどの動画をAIで収集・配信するSpecteeがAP通信社と提携、世界へ動画配信を開始

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。