自分の声で音声合成できる「CoeFont CLOUD」で多彩な感情表現が可能に

自分の声で音声合成できる「CoeFont CLOUD」で多彩な感情表現が可能に

東京工業大学発のAI音声合成スタートアップYellston(エールストン)は9月16日、自分や著名人の声を「フォント」化して音声合成ができるプラットフォーム「CoeFont Cloud」(コエフォント・クラウド)に、喜びや怒りなどの感情表現機能を追加したと発表した。

現在は、男性バーチャルキャラクターであるアベルーニに感情機能を実装。通常の声に加えて、喜怒哀楽の4種類の声のフォント(CoeFont)があり、それぞれの感情のこもったテキスト読み上げをしてくれる。これらのCoeFontを組み合わることで、表現豊かな音声合成を作ることができる。同様に、女性バーチャルキャラクターのアリアルにも感情のCoeFontをリリース。アリアルの感情CoeFontは、同社が提供するウェブ音声合成サービス「CoeFont Studio」でも、週替わりで一部公開している。

今後は、一般ユーザーも感情を込めた自分の声を収録することで、自分の感情CoeFontが作れる感情追加機能をリリースする予定とのことだ。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。