6DOFの新VRヘッドセットOculus QuestとRift Sが出荷開始

Facebook(フェイスブック)傘下のOculus(オキュラス)は最新VRヘッドセットの出荷を米国時間5月21日に開始した。今回出荷が始まったPCのいらない「Oculus Quest」と、ハイエンドモデルの「Oculus Rift S」は、3週間前に予約が開始されていた。

ローンチにあたりOculusはブログにて、「(新型ハードウェア)はオールインワンかつ完全没入型の6DOFなVRだ」と綴っている。「我々は以前よりさらに多くの人に、ケーブルレスの自由な動きによって魔法をもたらす」

TechCrunchのレビューでは、Oculus Questについては「このヘッドセットは最も強力というわけではないが、フェイスブックの新たなフラッグシップVR製品であることは間違いない」としている。

一方Oculus Rift Sについては、「3年前にすでに存在していたフラッグシップヘッドセットの新バーションとして適切だとは感じられないが、さらに革新と信頼の置けるシステムによってチューンされている」と感想を述べている。

Oculusのブログには、ヘッドセットの予約販売のセールスに関する詳細は記載されておらず、耳障りのいい言葉しか書かれていない。

一方フェイスブックは数カ月前から、言葉通りあらゆる場所においてOculusのネイティブ広告を出している。ただし、「続きを読む」をクリックしない限り、Oculusブランドについての明確な言及はない。

その代わりに広告では「オールインワンVR」という概念的な単語が登場し、ヘッドセットのOculusブランドの文字は判別不能なほど小さくなっている。下は、3月に記者の環境で登場したフェイスブックによるターゲット広告だ。

Oculus QuestとOculus Rift Sはoculus.comだけでなく、Amazon(アマゾン)やBest Buy、Newegg、Walmart、GameStopなどの米小売店でも販売される。EUではCurrys PC WorldやFNAC、MediaMarktが取り扱い、日本ではAmazonから販売される。

[原文へ]

(翻訳:塚本直樹 Twitter

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。