AmazonのQ1は決算好調で株価上昇――売上は$35.7B、1株あたり利益も予測を上回る

Amazonは取引終了後に第1四半期の決算を発表した。1株あたり利益はウォール・ストリートの予測1.12ドルをはるかに上回る1.48ドルだった。純利益は7億2400万ドルとなった。

売上高は357.1億ドルでこれもアナリストの予測353.0億ドルを上回った。前年同期比でも23%のアップとなっている。時間外取引の当初、株価は5%も跳ね上がった。

ただし当期の営業利益は6%ダウンして10億ドルにとどまった。投資家は北米での営業利益率の向上を望んでいたが、この点では期待外れに終わった。

四半期決算にともなう声明でCEOのジェフ・ベゾスはインドにおける事業に関して、成長が期待できる巨大市場だという楽観的な見通しを述べた。「われわれのインド・チームは急速に活動を前進させており、販売者にも消費者にも良い結果を出している。インドではAmazon Primeが9ヶ月前にスタートして以来、品目を75%増加させた。今年に入ってからだけでフルフィルメント能力を26%も向上させている。Amazonビデオではインド・オリジナルの番組を18シリーズ公開した。先週はインドの消費者向けに最適化されたFire TV Stickを発表した。これには英語とヒンディー語による音声検索機能が内臓されている」とベゾスは述べた。

eBay、Tencent、Microsoft等は最近、インドにおけるAmazonのライバル、Flipkartに合計14億ドルを投資をしている。

Amazonのクラウドサービスのプラットフォーム、AWSも順調に拡大を続け、第1四半期の売上は37億ドルを記録した。前年同期の26億ドルから43%のアップとなる。ただし成長率はやや低下している。一昨年から昨年にかけての同期の成長率は64%だった。

Amazonの株価は昨年51%アップしている。時価総額は4390億ドルとなった。

画像: Mark Wilson/Getty Images

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。