Deepworkが改正電子帳簿保存法に対応し電子取引情報をデータで保存できる「invox電子帳簿保存」リリース

送金アプリ「pring」の法人向けサービスが請求書自動化サービス「invox」とAPI連携し24時間振り込み可能に

Deepworkは10月27日、改正電子帳簿保存法に対応し、国税関係書類を電子保存できるサービス「invox電子帳簿保存」の提供開始を発表した。

2019年2月設立のDeepworkは、「時間の密度を高め、価値ある時間を増やす」をテーマに、事業を通じて関わるすべての人の時間の価値の最大化に取り組んでいるという。同社のinvox電子帳簿保存は、改正電子帳簿保存法に対応しており、国税関係書類について、検索要件に必要な「取引年月日・金額・取引先」を正確にデータ化した上で、訂正削除の履歴や申請・承認の記録を残して電子保存する。見積書や注文書、納品書、検収書、請求書など一連の取引はグルーピングして検索や管理が行える。Deepworkが改正電子帳簿保存法に対応し電子取引情報をデータで保存できる「invox電子帳簿保存」リリース

また、書類のPDFファイルをアップロードするだけでなく、メールやGoogleドライブ、Dropbox、Slackなどと連携して自動取り込みが行える。コスト抑えて対応したい場合はセルフ入力、 生産性・精度を優先したい場合は精度保証のオペレーターによる入力の選択可能。Deepworkが改正電子帳簿保存法に対応し電子取引情報をデータで保存できる「invox電子帳簿保存」リリース

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。