DMM.make AKIBAがスタートアップ対象に会員費やトレーニング費など免除のプログラム「スタートライン」始動

DMM.make AKIBAがスタートアップ対象に会員費や機材トレーニング費など免除するプログラム「スタートライン」始動

DMM.com運営の事業課題解決型プラットフォーム「DMM.make AKIBA」は10月1日、スタートアップ・起業家・クリエイターの支援を目的としたインセプションプログラム「スタートライン」の提供開始を発表した。

インセプション(Inception)とは、活動や組織の始まり、発端を指す単語。2014年の開設以来、プレシード期・シード期(起業前または起業直後)のスタートアップ企業やクリエイターの支援を続ける中、日本国内におけるスタートアップ、特に起業初期の企業やクリエイターへの支援がまだまだ不足していると感じたことから、同プログラムを始動させたという。

スタートラインにおいて採択された個人または団体は、機材を取り揃えたモノづくりの拠点「Studio」とフリーアドレスで使用できるビジネスの拠点「Base」を利用できるプラン「Base Plus」の会員費、機材のトレーニング費などが免除される。

また会員の他、スポンサー、地方自治体、国内外のパートナー機関、ベンチャーキャピタルなどを含むDMM.make AKIBAのコミュニティに参加することが可能。採択者にはコミュニティマネージャーとのオンライン相談窓口が設けられ、困ったことがあればいつでも相談できる。

応募資格は、採択時に設定した各自の目標を達成する意欲のある起業前後のスタートアップ 、起業家、学生チーム、クリエイター、アーティスト。応募は特設ウェブページより必要項目を記入し行い、採択の可否はDMMの担当者との面談を通じ随時決定される。

  • 応募資格(個人、チーム含む): 本気で挑戦する熱意がある起業家やクリエイター、本気で起業を目指している者など
  • 応募資格(法人): 本気で挑戦する熱意がある法人。中小企業の場合、施設利用開始時に創業後5年未満で、資金調達額(エクイティファイナンスの合計額)が3000万円以内、事業ステージ投資ラウンドがプレシリーズA/アーリーステージ以降に未到達の法人など
  • 応募方法: 「スタートライン」公式ページ記載の応募フォームより、応募申込書を送信
  • 期間: 原則6ヵ月間。主要活動拠点および法人登記がDMM.make AKIBAの場合は1年間
  • 人数: 原則3名まで。主要活動拠点および法人登記がDMM.make AKIBAの場合は5名まで
  • 免除となる費用(1名あたり): Base Plus会員の初期費用・月額費用の免除(初期費用+6ヵ月分 税抜33万6000円相当)、スタートアップ支援サービスの初期費用・月額費用の免除(初期費用+6ヵ月分税抜8万0000円相当)、ライセンストレーニング費用の免除(税抜5万4000円相当)
  • その他のサポート: 企業とのマッチングの推薦や商談、テックスタッフやコミュニティーマネージャー、専門家からのアドバイス、各種メディアやSNSでの紹介
  • 参加者に課せられる活動: 毎月、DMM.make AKIBAでの活動レポートを指定メディアに投稿、ピッチはじめ指定・推薦イベントへの登壇など

関連記事
DMM.make AKIBAが東大IPC起業支援プログラムを通じスタートアップを支援
DMMが秋葉原にモノづくりの大拠点――総額5億円の設備を揃え、CerevoやABBALabが入居

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。