Docker、月150ドルで企業向け商用ソリューションの提供を開始―AWS、IBM、Microsoftも販売

2015-06-24-docker

今日(米国時間6/23)、Dockerはコンテナ管理ソフトウェアの企業向け商用ソリューションを一般公開したと発表した。Dockerの商用ソリューションはDocker自身に加えてAmazon Web Services、IBM、Microsoftから提供される。価格は月150ドルからと手頃だ。

契約ユーザーは24時間年中無休でDockerのデプロイメントのサポートを受けることができる。1ライセンスで最大10個の認証ずみDocker EngineとDockerの各種管理ツールが利用できる。Dockerではユーザー企業のニーズに応じてカスタマイズされたサービスの提供も行う。

新サービスのコアとなるテクノロジーはDocker Trusted Registryだ。これはコンテナーを管理するDocker Hub Registryをベースにしているが、エンタープライズはTrusted Registryを自社のファイアウォールの内側でオンプレミスでDockerイメージを管理、共有するために利用できる。このオンプレミスのレジストリーはLDAPとActive Directoryと統合可能なので、企業は既存の認証システムをベースにしてDockerの導入が図れる。

Trusted Registryはこの2月からベータテストが開始され、現在800社以上の企業で利用されている。, DockerのCEO、Ben Golubは「昨年6月にサンフランシスコで開催されたDockerConで発表されて以後、Docker Hubは何十万ものユーザーを集めている。これらのユーザーは商用ソリューションに何が必要か、貴重なフィードバックをもたらしている。エンタープライズは事業の中核となるアプリをDockerを利用してデプロイする際のわれわれのサポートを強く求めていることがわかった。われわれはDocker Trusted Registryのベータテストからのフィードバックも生かして新しい商用ソリューションを提供することにした」と述べた。

IBM、Microsoft、AWSが再販売し、料金も安いので新しいDockerサービスは大量の企業ユーザーを集めることができそうだ。

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。