Facebook、Oculusに自社ロゴを付加するというNYT記事を否定

Facebookは、同社が20億ドルで買収したOculusのハードウェアに自社ロゴを付加するというNew York Times情報筋の主張を正式に否定した。

New York TimesのNick WingfieldとVindu Goelはこう書いている、「同契約に関わったが公開発言を禁じられている人物によると、Facebookは将来Oculusのハードウェアをデザイン変更し、Facebookのインターフェースとロゴを付加して再ブランド化する計画だと話した」。

Facebookのある広報担当者は私に、これは「真実ではなく当社とOculusとの関係の精神にも反する」と語った。NYTの情報筋は、Oculusのバーチャルリアリティー(VR)ヘッドセット、Riftのことを言っていると思われる。実際にはOculusに標準インターフェースというものはなく、様々なゲームや映像体験が実行されている。FacebookはいかなるVRナビゲーションシステムも披露したことがない。したがって、FacebookがOculusを独自「インターフェース」で「再ブランド化」するという発想はあまり意味をなさない。

FacebookはOculusに独立運用させると言っており、InstagramとWhatsApp ― 同社による他の2大買収先 ― で実行あるいは予定していることと同じだとも言った。それでもKickstarterのOculus支援者たちの買収に対する苦情は収まっていない。

FacebookがOculusを独立にしておくと言っても、それは親会社が全く関与しないという意味ではない。研究開発資金、技術者、雇用等でOculusを支援するものと思われる。FacebookがInstagramを強力に後押ししたやり方だ。

[Image via The Daily Dot]

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。