Flipboardが初めて専門テーマでデスティネーションサイトを…大統領選を追う2016 Election Centralだ

screen-shot-2015-08-05-at-11-04-46-pm

今夜(米国時間8/6)は共和党の大統領候補の初めてのディベートが行われるが、本来ならニューズアグリゲータであるFlipboardも、同社としての初めてのデスティネーションサイト2016 Election Centralを立ち上げる。今度の大統領選に関する最新ニュースをすべて一望できる、というサイトだ。

unnamed

CNNやThe Washington Postの支援も得ているこのサイトは、ユーザが、とくに関心のある候補や、争点を指定してニューズパッケージをカスタマイズできる。

“Election Centralは、政治に関するインサイトと、選挙戦のハイライトを合体させ、それを読者が自分の関心に合わせて個人化できる”、FlipboardのニューズエディタGabriella Schwarzは、そう言っている。

このサイトは、わかりやすさを増すために5つの部分に分かれる:

FlipboardのElection Centralは、5つの関心分野で構成される: 争点、候補者、政策、トップ記事、そしてFlipboardが選んだトップテン記事だ。モバイルでもデスクトップでも、“Explore”タブを押せば2016 Election Centralへ行ける。

コンテンツを提供するパートナーたちも、Flipboardの2016 Election Centralにそれぞれの専門分野から協力する。たとえばThe Washington Postが作る各候補の詳細情報“雑誌”には、「候補者」から行ける。ディベートとそれに対する選挙民の評価は、CNNが提供する。

最新の詳しい選挙情報を楽しく見せるのは、さすがFlipboardだ。これは同時に、特定テーマのデスティネーションサイト、という戦略の、有効性を計る実験でもある。多くの読者が、対話的にエンゲージするだろうか? そもそも、こんなものがなくてもこれからは、あらゆるメディアで選挙ニュースが盛り上がり、 両党の候補が決まるIowa caucus予備選で頂点を迎える。その大雪崩のようなニュースをキュレートするんだから、Flipboardのスタッフたちは、次期大統領が決まるまでに、平均何キログラムぐらい痩せるだろうか?

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。