Google、デジタル商品販売でのGoogle Wallet利用を禁止へ

去る2012年、GoogleはデベロッパーがGoogle Walletサービスを使ってデジタル商品を販売できるAPIを公開した ― 音楽、ウェブゲームのレベル、オンラインマガジンの定期購読などだ。

そのAPIを使っている人は、代わりを探す時が来た。つい先ほどGoogleは、来年の第1四半期にこれを廃止すると発表した。

Google Walletデベロッパーサイトに掲載された告知 によると、デベロッパーは2015年3月2日までに、顧客に周知して新しい方法を実装しなければならない。それ以降、このAPIを使って何かを購入しようとした人は、あの404エラーを見ることになる。

唯一の例外:Googleによると、Google Playストアで売られているアプリでGoogle Walletを使用している場合は、継続して使える。どうやらGoogleは、ユーザーからGoogleに関係があると思われている山ほどのアプリのトラブル対応に追われたたくないようだ。

これは残念。特に、このAPIを軸にスモールビジネスを構築した人たちは、誰かを雇って新しい解を見つけなければならない。Googleは代替手段を提供する予定はないと言っているので、デベロッパーはStripeやPaypal等に頼るほかなさそうだ。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。