GoogleがカナダのゲームデベロッパーTyphoon Studiosを買収

Google(グーグル)はゲームストリーミングプラットフォームであるうStadiaに消費者の関心を引こうと、ゲームスタジオ買収案件を物色しているようだ。同社は12月19日、モントリオール拠点のTyphoon Studios(タイフーン・スチュディオ)を買収したと発表した。

従業員26人という約3年前に設立された若いスタジオは、実はまだゲームを1つもリリースしていない。しかし、「Journey to the Savage Planet」が来年1月後半にリリースされる見込みだ。楽しみにしている人のために付け加えると、このゲームは「複数のプラットフォーム」向けに開発されている。リリース直前にStadia商品に変わることはなさそうだ。

Typhoonは、Ubisoftで幹部を務めたSébastien Puel(セバスチャン・ピュエル)氏が率いるカナダのStadiaチームに加わることになる。Googleは、前EA幹部のJade Raymond(ジェイド・レイモンド)氏がトップを務めるStadia Studiosを含め、開発の取り組みについて闊達に語ってきた。

Gamesindustry.bizとのインタビューで、レイモンド氏は「プラットフォームでコンテンツをリリースするために、Googleは複数のファーストパーティ・スタジオを設けたいと考えている」と詳細を述べていた。

「いくつかの異なるファーストパーティ・スタジオを設けることを含め、我々は計画を持っている。また、インディデベロッパーやその他の外部パートナーが制作した専用のコンテンツを展開する出版組織も設ける」とレイモンド氏はインタビューで話した。

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。