Google Classroom、一般公開――誰でもクラスを作って教えることができる

Google Classroomがさらに拡張された。先月はG Suite for Educationのアカウントを持たない一般ユーザーでもClassroomに参加することができるようになった。今回はさらにGoogleの個人アカウントさえ持っていれば誰でもClassroomでクラスを作って教えることが可能になった

つまり一般ユーザーがGoogleのプラットフォームを利用してクラスを作り、誰もがそのクラスに参加して学ぶきことができるわけだ。運営者はコースを創設するだけなく、対面でもオンラインでリモートからでもコースの管理ができる。Classroomはウェブ・サービスなのでOSを問わずに利用可能だ。使い方もごく簡単だ。Classroomが誰でも使えるようになったことは小規模な教育機関、さまざまなスキルやホビー等の教室、個人を対象とするコーチングなどに大きな影響を与えそうだ。

Googleは学校教育の場以外でClassroomを利用するサンプルをいつくか作って公開している。これにはガールスカウト教室やロボティクスのコースなどが含まれる。これには学校で教える科目ではあるが、伝統的な教室での授業ではないクラスを運営する方法が含まれる。Classroomのベースは教育用にカスタマイズされたGoogleドキュメントだという点は注意しておく必要がある。もちろん利用の可能性は無限で、ダンジョン・マスターが自分が管理するロールプレイングゲームのメンバーに守るべきルールやエチケットを教えるなどということもできる。

今回のバージョンアップにより、教育機関で利用されている既存のClassroomもスタティスティクスが充実されるなど改良された。また教育をテーマとするビジネスモデルも可能になった。Googleの教育機関のアカウントでは広告収入を得ることが許されていない。しかし一般のアカウントでClassroomが開設できるならもちろん通常のサイトのように広告を掲載することができるわけだ。

GoogleはChromebookの普及で既存の教育機関に多大な影響を与えている。ChromebookはウェブブラウザをOS化したプロダクトであるため、Classroomのようなウェブサービスが拡張されることはChromebookとの相乗作用を促し、Googleビジネス全般にもプラスの影響を与えるかもしれない。

[原文へ]

〔日本版〕Google Classroomは日本からも通常の個人アカウントで利用できるようになった。作成、参加はこちらから。ただし一般アカウントで作成したクラスは学校の教室では利用できない。学校版ではセキュリティーやプライバシー保護の面で強化された機能が利用できる。


(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+