iOS向けGoogle検索アプリが、Twitterのようなトレンド機能やインスタント回答機能を提供するようになった

木曜日(米国時間8月31日)の遅くにアップデートされたiOS上のGoogle検索アプリには、TwitterやFacebookのTrendsに似たトレンド検索機能が追加されている。米国版App Storeに追加されたAppの「What’s New」(新機能)の説明によれば、Googleは検索ボックスをタップすると「身の回りのトレンド」に関係する検索を表示するようになる。また、入力するに従いリアルタイムに「インスタント回答」も表示する。すなわち検索ボタンを押さなくても迅速に情報を得ることができる。

もしトレンド検索のことを聞いた覚えがあるとすれば、それはこの機能が昨年Android上で公開され、すぐに大量の苦情が殺到したことがあるからだ。実際、Google検索プロダクトフォーラムの1つのスレッドには、その機能を嫌いそれを無効にすることを望む人たちが投稿した500件もの投稿が溢れた。

人びとは口々に、この機能は迷惑で邪魔になると主張した。それらのコンテンツが個人的に興味のないものばかりだったせいだが、何しろそれが反映していたのはGoogle全体で検索されていたものだったのだ。当時ある人は次のように書いている「私はこれまでキャプテン・アメリカやマンチェスター・ユナイテッドのサッカーを探したことは決してない。すぐにこの機能を無効にして欲しい」。

数ヶ月後、Google は、このフィードバックに対応し、Google検索アプリにオプトアウト設定を実装したアップデートを提供した。

App Store上でアップデートされたアプリは、モバイルユーザーに再びトレンドを提供するつもりのようだ。そして、もちろんオプトアウトオプションも提供されている。

現在はトレンド検索として、青く丸い「上向き矢印」アイコンが表示される。これによってユーザー自身の検索履歴との区別がつきやすくなっている。昨年この機能が提供された際には白い背景に灰色のアイコンが表示されていた。

このアップデートでは、Trendsは「ユーザーの周りで起きていること」に関連しているものだと主張されてはいるものの、特にローカルなものだとは思えない。その代わりに、今日のリストとして示されているのは、米国内の一般的なトレンド、例えばもうすぐ開催されるiPhoneのイベント、Big Brotherのネタバレ、そしてスターバックスのカボチャスパイスラテといったものたちだ(わわっ、それは確かにアメリカを一言で表したものだよね?)。

それに加えて、検索機能自身も少々スマートなものになった、検索文字列を入力して行くと、その質問に対する答えを表示するようになったのだ(たとえミスタイプしたとしても)。

たとえば、「goog stock」(goog株)とか「how tall is the Eiffel Tower」(エッフェル塔の高さは)と入力した場合に、検索ボックスの下にすぐに回答が表示される。このデータはGoogleのナレッジ・グラフから得られるものだ。これは WikipediaやCIA World Factbookのような場所から得られた情報に基く、事実に関するデータベースである。

これらのアップデートは、Googleアプリへ最近行われた大きな変更である「フィード」の導入に続くものである(フィードはGoogle独自のアルゴリズムによって生成される、個人の興味に焦点を当てたニュースストリームである)。

アップデートされたGoogle検索アプリは現在App Storeで公開されている。

(日本版:AppStore内のGoogle検索アプリのバージョンは、英語版と日本版の両者とも34.1であるが、訳者の手元のiOSアプリではまだトレンド表示は現れていない。9月3日18:00時点)。

[ 原文へ ]
(翻訳:Sako)