LinkedInが独自のポッドキャストネットワークを開始

LinkedIn(リンクトイン)が、ポッドキャストの世界により深く踏み込もうとしている。同社はLinkedIn Newsチームによる自社制作の番組や、業界の著名人による番組を配信するポッドキャストネットワークを開始すると発表した。

当然のことながら、番組はプロフェッショナルな視聴者を対象としている。テクノロジーについての理解、メンタルヘルスの管理、採用プロセスの解説などの分野に焦点を当てるとのこと。LinkedInの共同創業者で会長のReid Hoffman(リード・ホフマン)氏は、個人的な起業家精神をテーマにしたポッドキャスト「The Start-Up of You(自分というスタートアップ)」の共同司会を務め、今春に配信を開始する予定だ。

同社は、LinkedIn Podcast Network(リンクトイン・ポッドキャストネットワーク)は、LinkedIn Newsが制作し、ホストのJessi Hempel(ジェシ・ヘンペル)氏が進化する仕事のあり方を掘り下げるポッドキャスト「Hello Monday」の成功をベースにした試験的な取り組みであるとしている。番組は広告付きで、最初のスポンサーはEngadgetの以前の親会社Verizon(ベライゾン)だ。

このポッドキャストネットワークは、ニュースレター、ライブイベント、ビデオ、投稿など、LinkedInの他の製品と連携しており、ホストと視聴者が番組以外でも会話を続けられるようになるという構想に基づいている。リスナーは、ホストをフォローしたり、ニュースレターを購読したりすれば、そこからLinkedIn上で直接ポッドキャストを聴くことができる。またこれらの番組は、Apple PodcastsやSpotify(スポティファイ)など他のポッドキャストプラットフォームでも配信される予定だ。

編集部注:本稿の初出はEngadget。著者Kris Holt(クリス・ホルト)氏は、Engadgetの寄稿ライター。

画像クレジット:mixetto / Getty Images

原文へ

(文:Kris Holt、翻訳:Den Nakano)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。