OperaがTwitchを統合したゲーミングブラウザを公開

「ゲーミングブラウザって何、と思うかもしれませんね」。「Opera」(オペラ)のプロダクトマネージャー、Maciej Kocemba氏は、Opera GXを紹介するビデオの冒頭でこう語りかけている。その通りだ。私がこのコンセプトを聞いて初めに思ったのは、これはリモートゲームストリーミングのGoogle Stadiaに似た何かだろうということだった。

ゲーミングブラウザとは、少なくともOpera GXに関しては、PCでゲームを楽しむ人向けのブラウザだ。ゲームそのものの重い処理をこなすブラウザではなく、プレイ中に使うブラウザとしてシステム条件を最小限にしようとしている。

このブラウザのメインの機能はGXコントロールパネルで、ユーザーはここでブラウザに割り当てるCPUやメモリを設定できる。これにより、例えばゲーム中に「Twitch」のコンテンツをストリーミングしてもコンピュータの動作が遅くなることはない。

米国時間6月11日、E3での発表に関するリリースの中でKocemba氏は次のように述べている。「ゲームの動作は、マシンに負荷をかけることが多い。プレイ中のストリーミングではなおさらだ。Opera GXが登場するまでは、ゲームの動作が遅くならないようにブラウザを終了しなくてはならないことが多かった。我々はGXコントロールの機能により、Webの活用をあきらめなくてもゲームがスムーズに動くようにした」。

もうひとつの大きなポイントはTwitchの統合だ。ユーザーはブラウザのサイドバーから直接Twitchにログインできる。フォローしているストリーマーがオンラインになったときに通知を受けることもできる。ほかにも、ゲーム用コンソールのようなサウンドとアニメーション、カスタマイズ可能なデザインなどの特徴がある。

ギミックっぽいと思うかもしれないし、実際そうかもしれない。興味があれば、早期アクセス版を試すことができる。

[原文へ]

(翻訳:Kaori Koyama)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。