Twitter上では誰をフォローすべきか、Marc Andreessenがリストを公開

有名なツイート嵐(荒らし)で今日的なWebブラウザMosaicの元祖で今は投資家のMarc Andreessenが、Twitter上の彼のお気に入りのフォロウィーのリストを作った。それを作った動機は、The Informationの記事“Silicon Valley’s Frontman Problem”(シリコンバレーの看板的人物の問題)でJessica Lessinが、メディアがもっとも多く引用する人物(彼女が挙げているのはAndreessen、Elon Musk、そしてPeter Thiel)が果たして、“シリコンバレーのいろんな人たちの見解を代表しているのか”、という疑問を投げかけたことだ。

“シリコンバレーが多くのメディアに取り上げられるようになればなるほど、いろんな人たちの声がそこに載ることが重要だ”、とLessinは書いている。

(またNew York誌に載ったAndreessenのインタビューで彼は、彼がやってきた1994年ごろに比べるとシリコンバレーの文化は変わった、テク業界は一色でなく、きわめて多様化した、と言っている。)

彼のリストは“ごくごく一部の人たちが載っているにすぎない”、とAndreessen(@pmarca)はツイートしたが、それでも、そのテク業界関連のアカウントの公開リストのリストには600名以上も載っているから、とても参考になる。

AndreessenはTwitterをものすごく多用しているから、彼のツイートはすぐに埋もれてしまう。そこで本誌は、その、彼が“省略しすぎ”と称する自作のリストを、ここにアーカイブしておこう。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。