Y Combinatorの2020年夏のデモ・デイ1日目の98社を紹介(その5)

米国時間8月24日は、Y Combinator(YC)の2部構成の「Summer 2020 Demo Day」の一部で、100社近くの企業が初めて世界に向けて自分たちの取り組みを披露した。

2020年夏のデモデイは、YCのコホートとしては初の完全リモートとなった。新型コロナウイルスの感染拡大の深刻さが3月に明らかになったことを受けて、YCは2020年冬のクラスのデモデイの部分を土壇場でバーチャルに変更。そのため、デモデイの主要な部分を取りやめてしまった。ライブピッチの代わりに、2020年冬クラスの各企業は1枚のスライドと会社の簡単な説明文を使ってピッチを行った。

YCは今回は明らかに準備に時間を割いていたようで、実際のイベントと同じようにデモデイを体験することができた。わずか60秒の驚くほどの速さで行われた一連のライブピッチで、各企業は投資家、メディア、創業者仲間の聴衆に向けて事業の要点を紹介した。

この記事では、本日発表された各企業について登壇順に80〜98社目までを紹介する。

Perch
銀行口座を持たない人のための「Credit Karma」(クレジットスコア管理サービス)と宣伝しており、家賃などの定期的な支払いをクレジット支払いに変えることで、ユーザーのクレジットスコアの構築を支援する。 Perchによると、現在2万2000人のユーザーがウェイティングリストに登録しているという。

SiPhox
光チップ用の回路基板を開発。 冷蔵庫サイズの診断機を小さなチップに置き換えたいと考えている。 最初の製品は、使い捨てカートリッジで1ドルの新型コロナウイルスの検査キットだ。

Vectrix
企業の成長とともに、クラウドサービスやその他のツールが絶えず増加すると、各サービスや各ツール間でセキュリティの問題が発生する可能性が出てくる。通常、企業のセキュリティエンジニアは、セキュリティ問題をチェック・監視する方法を独自に開発しているが、Vectrixはこれらのプロセスのためのマーケットプレイスを提供することで、より速く、より簡単にセキュリティテストが可能になる。

Recurrency
卸売業者のための 「自動化された」 ERP(エンタープライズ・リソース・プランニングサービス)を構築している。Recurrencyは順調に成長しているようで、Y Combinator在籍中にMRR(月次経常収益)は0ドルから1万7000ドル(約180万年)に増えている。直近で同社は、何十万社の潜在顧客を見つけているという

Known Medicine
腫瘍に抗がん剤がどのように反応するかの実験を、患者の体から研究室に持ち込もうとしているスタートアップ。腫瘍サンプルを腫瘍に分解し、特殊な微小環境の中で別個に異なる方法で治療し、何が最も効果があるかを調べる。

Queue

画像クレジット:Queue

ビデオ制作者や編集者のためのリアルタイムのコラボレーションとフィードバックソフトウェア。 グループでフィードバックやタイムスタンプ付きのコメントを動画のタイムラインにドロップしたり、動画に直接メモやコンセプトを描いたりすることができる。

Conta Simples
ブラジル拠点で、新興企業向けのデジタル銀行口座サービスを提供。オンラインビジネスでの法人カードを、迅速かつ高額な手数料なしで取得できるように支援している。すでに先月に5万ドル(約530蔓延)の収益を上げている。創業チームは、ブラジルのさまざまな決済やフィンテックビジネスの出身者だ。

Vitable Health
給与生活者は、雇用主が提供するヘルスケア以外の選択肢を持っていないことが多い。Vitable Healthは、ほかの企業の10分の1のコストで、プライマリーケアと緊急ケアを提供するプランでこの状況を変えようとしている。同社が提供するプランは、看護師が遠隔医療や在宅訪問を行うことサービスで、月額50ドル(約5300円)で緊急時に備えた補償も提供している。同社の利益率が高く、小規模だがフィラデルフィア地域で成長している。

ZipSchool
どの親も、自分の子供が教育とスマートフォンなどのスクリーンに費やす時間(スクリーンタイム)について心配している。ZipSchoolは、今日デモを行った注目の企業の1つで、Zoomを使った子供向けホームスクールを提供している。これもスクリーンタイムだが、子供たちが興味を持ちそうなアート、空間、異常気象などのトピックが表示される。2020年には新型コロナウイルスの感染蔓延とそれに伴う不況に見舞われた。これまでの親は、タブレットと使って子供をソファに寝かせておく必要があったが、その時間が学習の役に立つかもしれない。

Minimum
人間の二酸化炭素排出量を自動的に追跡・相殺するサービスを開発。具体的には、企業と提携して従業員の意識を高めることを目指している。計算機と支払いを組み合わせることで、人間の二酸化炭素排出量を最大20%相殺することを目指す。

Sidekick

画像クレジット:Sidekick

スタンドアロン型の「常時接続型」ビデオチャットハードウェア。リモートチームが連絡を取り合うのを支援する。料金は1ユーザーあたり月額50ドル(約5300円)。

Ribbon
クリエイターや企業に、マスタークラスからフィットネスワークアウトまでのオンラインバーチャルイベントのチケットを販売する方法を提供。Ribbonは先週だけで4万7000ドル(約500万円)のチケットを販売し、テイク率は2.8%となっている。

Sameplan
創業者によると、営業代行業は基本的にはプロジェクトマネージャー(PM)だが、PMが仕事をするために通常使用するツールが不足しているという。Sameplanは、営業チームが案件やプロジェクト間のデータを整理された方法で共有・同期できるサービスを開発。これにより、無限に続く電子メールのスレッドやスプレッドシートを置き換えることができる。Heap、Okta、Frontなどのサービスはアルファ版に対応している。

Workbase
B2B企業が解約を減らして顧客支出を増やすのに役立つことを目的とした、アカウント・成長チーム向けのデータ可視化および分析ツールを開発。2020年5月にローンチ後、現在3社と契約している。

Nototo
メモを取るためのビジュアルマップインターフェースを開発。革新的なアプリのデザインで知られる生産性業界に、非常にユニークなインターフェースをもたらしている。このアプリは基本的に、地図を入れ子になった箇条書きやフォルダに入れるのではなく、地理的に整理するできるようになっている。

Plunzo
ラテンアメリカの中小企業が、すべての銀行口座を単一のUIにまとめることを支援するサービスを提供。Plunzoの創業者によると8月初旬のローンチ後、すでに3000以上の小売口座と連携しているという。

Tella
ブラウザベースのアプリケーションから共同で動画を編集する方法を構築。5月に設立されたこのスタートアップは、より使いやすい編集プラットフォームでQuickTimeやLoomに対抗したいと考えている。Tellaでは、画面やカメラの録画からビデオクリップをまとめるのに役立ち、現在は毎週100人のユーザーが使っている。

Mozart Data
いまやすべてがSaaSに集約されているので、企業はSalesforceやStripeなどのツールにデータを分散させているかもしれない。Mozart Dataは、データ・エンジニアリングのスキルを必要とせずに、約1時間ですべてのデータを1カ所に収集・整理・管理可能にする。同社のチームは以前、Yammer、Clover、Opendoorなどの企業向けのデータツールを構築した経験があり、その専門知識を急速なスケールアップを望む成長中の企業に提供したいと考えている。

原文へ

(翻訳:TechCrunch Japan)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。