Yahooがロゴを変える!

【抄訳】

Yahooが今日(米国時間8/6)新しいロゴを披露した。サンセリフのフォントは、最近いろんな企業のイメチェンで見られるが、元の紫色と、評判の悪いびっくりマークはそのままだ。いかがでしょうか? 実はこのロゴは30の候補の一つにすぎず、これから1か月間、それらをホームページで次々と見せていく。最終決定は9月5日なので、われわれ野次馬のお楽しみ期間は長い。

ロゴの変更は今突然ではない。10月に本誌の読者が、今日と同じサンセリフのロゴデザインについてアンケートに答えた、という。ただしそのときは、紫色が今のより薄かったそうだ。そのアンケートは、Stampedの買収が発表された直後に始まった。そのときの買収が、CEO Marissa Mayerの買収狂騒曲の第一弾だった。

同社のTumblrの記事で、CMO(Chief Marketing Officer)のKathy Savittが、新しいロゴは“弊社の新しいイメージと新しいユーザ体験を反映した現代的なデザインになる”、と言っている。

MayerのYahooになってから同社は、2ダース以上の買収を行っている。いちばん最近のは、ソーシャルブラウザのRockmeltだった。本誌のAlex Wilhelmが書いた記事では、積極的なオーバホール努力によって社内のモラールは上がっているそうだが、それが売上減に歯止めをかけるのかどうかが、まだはっきりしない。まだまだ、今の消費者の心をとらえる、これといった決め手が、見えてこないようだ。ロゴの変更も、現時点では、消費者受けという点に関しては未知数だ。

【後略】

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。