Zynga、損失が予想を下回って株価は12%高

Zyngaの株価が時間外取引で12%近く上昇した。損失が〈予測を下回った〉ためだ。

Zyngaは、売上2.03億ドル、純損失6万8000ドルを計上した。即ち収支はほぼトントンだった。売上は対前年比36%減で、ZyngaはFacebookプラットフォーム上での壊滅的なユーザーベース減少と戦わねばならなかった。加えて、モバイルゲームプラットフォームへの移行も他社と比べて出遅れた。

日間アクティブユーザー数は3000万人と、1年前の半分に落ち込んだ。月間アクティブも同じく昨年の半分以下の1.33億人だった。

現在同社は、Facebookプラットフォーム上で日間アクティブベースのトップゲームリストに3本しか入っていない。かつてヒットチャートを独占した頃の影もない。

しかし、新CEOのDon Mattrickは株主に向けて、Zyngaをかつての栄光に戻すために必要な変更を行うと宣言した。

「われわれは未来の成長への準備が整っていると信じている」と彼は収支会見で語った。「私は、Zyngaが中核事業を強化し、さらなる成長と進歩を達成して再び軌道に乗るべく、自らを修正していけることを確信している」

Mattrickは今日(米国時間10/24)、元Electronic Artsで現在DeNAのClive Downieを、COOとして採用した。Mattrickは、Zynga再編のために経営構造を平板化する言った。クリエイティブ製品部門は、Mattrick直属になる。

「エンターテイメントは理想的なビジネスだ」とMattrickは言い、Zyngaは「大衆市場を真に捕えられる適合性、完成度、洗練性を持つ」ゲームを作ることを目標としていると付け加えた。

昨四半期、同社はFairy Tale Twist、Ninja Kingdom、Hit it Richなど数々の新タイトルを公開した。モバイルゲームでは、1 Word(KiK Messengerアプリに内蔵)とCastleVille Legendsを公開した。他に、New Scramble with Friends、Baseball Slam(3P)、およびCityVille KRE-Oも公開した。

月間有償ユーザーは、1年前の300万人から、第3四半期に160万人まで減少したが、日間アクティブユーザー当たりの平均ブッキング(*)は4.7セントから5.5セントに増えた。四半期ベースでも4%の増加だった(* 日間アクティブユーザーがZyngaゲーム内のバーチャル取引で使う平均金額)。

Zyngaは、第4四半期の売上をさらに下がって1.75~1.85億ドルになると見積っている ― 通常は裕福なホリデー四半期なのに。損失は2100~3100万ドルになると同社は予想している。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi)


投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。