ストックフォト大手Getty ImagesがソーシャルビデオテンプレートツールPromo.comに17.5億円投資

ソーシャルビデオツールのPromo.comが米国時間5月25日、シリーズBで1600万ドル(約17億5000万円)を調達した。ラウンドをリードしたのは、ストックフォトで知られているGetty Imagesだ。

ブランドやクリエイターなどが簡単迅速に特定のビデオが必要なときには、Promo.comで探せる。それは、写真をストックフォトサービスで探すときと同じだ。Gettyにもストックビデオがあるが、Promo.comはビデオクリップと、プロでなくても使える簡単なビデオ編集ツールの両方を提供している。

ブランドはPromo.comのライブラリでプロが作ったビデオクリップを選び、それにメッセージやロゴや独自の音声を追加する。そうやってカスタマイズしたビデオをダウンロードしたら、後はソーシャルのチャネルにポストするだけだ。

 

イスラエル最大の銀行の1つであるMizrahi-Tefahot Bankが、このシリーズBのラウンドに投資ではなく融資で参加している。Promo.comとGetty Imagesの間にはかねてから戦略的パートナーシップがあり、今回の投資でその仲はさらに深まり、PromoがGettyの膨大な量のビデオクリップの集積にアクセスすることになるだろう。

画像クレジット:Promo.com(スクリーンショット)

もちろん、ビデオサービスといえばPromo.comだけではない。2020年12月に700万ドル(約7億6000万円)を調達したBiteableは、企業がテンプレートを使って、ソーシャルにポストするための短編ビデオを作ることができる。合理化の行き届いたグラフィックデザインのプラットフォームであるCanvaも、独自のライブラリを使うストック映像のビデオエディティングをサポートしている。

ビデオのテンプレートは、VimeoもVimeo Createというサービスで提供している。それは、同社が買収したAI利用のビデオエディターMagistoから育ったサービスだ。

関連記事
リソース不足のスモールビジネス向け高品質ビデオ制作ツールVimeo Createがスタート
デジタルデザインのCanvaが静止画・動画から背景を消すKaleidoを買収

カテゴリー:ネットサービス
タグ:Getty ImagesPromo.com投資動画

画像クレジット:Noah Seelam/Getty Images

原文へ

(文:Taylor Hatmaker、翻訳:Hiroshi Iwatani)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。