おなじみのマリオカートを自宅の床で楽しめるAR版が登場、コントローラーにSwitchを使用

任天堂は、その最も愛されているIPを変形させる方法の数を無限にもっているようで、正直驚きを隠せない。リアルに印象的なスーパーマリオブラザーズのレゴキットに続いて、Mario Kart Live: Home Circuitを発表した。この新しいおもちゃは、現実のRCカーとNintendo Switchを巧みにマッシュアップしたものだ。

このハイブリッドポータブルゲームシステムは、マリオとルイージのカートに搭載されたカメラを利用して、画面上で一人称視点のレース体験を提供する。現在、このゲームを紹介するティザービデオが公開されている。

ご覧のように、おなじみのマリオカートのような感覚を自宅の床の上にARで重ねて楽しむことができる。ユーザーが一連のゲートを配置して円形のコースを作るという非常にシンプルなセットアッププロセスがあり、ロボット掃除機のルンバの境界線を設定するよりもはるかに楽しいバージョンだ。現在は、マリオとルイージの2つのキャラクターしか用意されていないが、それぞれの価格は100ドル(約1万600円)。なお、対人モードでは最大4人のプレイヤーで楽しめる。

動画を見る限りでは、雪のレベルやピラニアプラントだらけのジャングルなど、現実世界の障害物とおなじみのキャラクターや環境を組み合わせて、箱から出してすぐにかなりリッチな体験ができるように見える。

各キットにはレーサー1台、ゲート4つ、サインボード2枚が含まれている、近日中に予約受付を開始し、米国では10月16日に出荷を開始する予定だ。

画像クレジット:任天堂

原文へ

(翻訳:TechCrunch Japan)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。