BuzzFeed、写真をインスタント・アニメ化するスタートアップGoPopを買収

先ほど、BuzzFeedはサンフランシスコのスタートアップGoPopを買収すると発表した。

GoPopは以前はZeegaという社名で、Knight財団とKQEDが出資するメディア・スタートアップのインキュベーター、Matter第一回の卒業生だ。 GoPopのプロダクトは何枚かの写真を合成して簡単にアニメ化する visual conversationというiOSアプリだ(上のサンプル・アニメはGoPopチーム)。

鋭い読者ならすでに気づいているかもしれないが、BuzzFeedはもともとGIFの愛好家なのでこの買収には納得がいく。BuzzFeedはモバイル・アプリのビジュアルを強化するための優秀なチームを手に入れることに成功した。

GoPopのCEO、Jesse Shapinsはプレスリリリースで「BuzzFeedは急速にグローバル・メディア企業に成長すると信じている。BuzzFeedがモバイル分野で存在を拡大するための新たな中核事業の開発のリーダーになるというチャンスはこの上なく魅力的だった」と述べた。

私の取材に対してBuzzFeedの広報担当者は「GoPop自体は閉鎖される。ただしGoPopのアプリを用いて制作されたアニメは、ユーザーのプロフィールと共に専用サイトで今後も公開される」と述べた。

今回のケースはMatter (昨日、新たに6社のメディア・パートナーを獲得したことを発表)にとっても最初の買収だ。Matterのマネージング・パートナー、Corey Fordは私の問い合わせに対してメールで「モバイル中心、ユーザー志向、プロトタイピング重視のMatter出身スタートアップが、現在の世界でもっとも創造的なニュース企業の一つに買収されたことに非常な満足を感じている」と答えた。

買収金額等の詳細は明かされていない。GoPopはこれまでにThe Knight FoundationとChris SaccaのLowercase Capitalから資金を調達している。

昨年秋、BuzzFeedはデータエンジニアリングの人材を得るためにTorando Labsを買収している。

〔日本版:visual conversationアプリはすでに公開を停止されたもよう〕

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+


Yahoo、ニュース版PinterestのSnip.itを買収。人材獲得目的でサービスは既に停止

The Snip.it teamMarissa Mayer指揮の下YahooはM&Aの動きを活発に続けているようだ。優秀な人材によるスタートアップに、とくに注目している。そしてそのような動きの中、今回のターゲットとなったのは、サンフランシスコで活躍中のSnip.itだ。Snip.itはウェブ上の情報をクリッピングして、Pinterest風の形でまとめて表示するウェブアプリケーションを提供していた。買収交渉は数週間にわたって行われてきたらしい。最初に報じたのはAllThingsDのLiz Gannesだった。内容についてはSnip.itおよびYahooの双方から確認がとれているようだ。

こちらに入った情報によると、買収額は1000万ドルで、アーンアウトのオプションがついているそうだ。情報筋曰く、1人を除いた約10名のフルタイムスタッフはYahooに移籍することになるのだそうだ。

Snip.itのサービスは現在利用できないようになっており、利用者に対してはデータのダウンロードを行うためのインタフェースが提供されている(2月21日まで)。Snip.itチームはYahooにて新しく「ソーシャルニュース」関連のプロジェクトに携わることになるのだそうだ。Snip.itからのアナウンスはこちらに掲載されている。

買収額や、サービスが直ちに停止されたところを見ると、これは「acqui-hire」(人材獲得目的の買収)であるとのことのようだ。サービのスタートは2011年10月のことだった。Khosla Ventures、True Ventures、Charles River Ventures、およびSV Angelsなどの有名どころが出資していた。しかしどうやら想定してほどには利用者が集まらなかったということのようだ。

しかし、Snip.itは使っていてなかなか面白いサービスではあったように思う。昨年6月にはCEOのRamy AdeebTechCrunch TVで話をすることができた。話の中で、Adeebが技術面およびビジネス面の双方に優れた若者であることが見て取れた。Yahooから見ても、この点が非常に魅力的に見えたということなのだろう。彼が今後が非常に楽しみだ。

昨年夏にインタビューを行なって、Snip.itのハンズオンを行なってもらった際のビデオを再掲しておこう。

本稿ではKim-Mai Cutlerからの情報も記事中に取り入れている。

原文へ

(翻訳:Maeda, H)