服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」が健康保険組合向け健康増進アプリに採用

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」が健康保険組合向け健康増進アプリに採用

Bodygram Japan(ボディグラム・ジャパン)は4月16日、QOLead(キュオリード)提供の健康増進アプリ「QOLism」(キュオリズム)において、BodygramのAI採寸テクノロジーが採用されたと発表した。

第一生命保険およびQOLeadは、健康保険組合向けに保健事業の効率化と医療費抑制を支援するサービスとして「Healstep」(ヘルステップ)を提供している。AIを通じ将来の疾病リスクと将来医療費予測を可視化するとともに対応方針を策定し、保健指導サービス事業者とのマッチングや継続的なフォロー、施策の評価・改善の提案までをワンパッケージでサポートするというものだ。

QOLismは、この中で「健康増進アプリ」として位置付けられており、ユーザーの身体データや登録情報を基に食事の管理や運動メニューのレコメンドなど、健康維持に関わる様々な生活習慣改善サポートを包括的に行う。QOLismを日常的に利用することで、健康的な生活習慣が自然と身に付くとしている。

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」が健康保険組合向け健康増進アプリに採用

同アプリにおいてBodygramは、独自の高精度AI推定採寸技術を提供。身体サイズを把握する機能として、スマートフォンで撮影した2枚の写真を用いた全身25カ所の推定採寸が可能だ。これによりユーザーは、自身の身体サイズ記録から身体の状態を把握できるとしている。

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」が健康保険組合向け健康増進アプリに採用

Bodygram Japanでは、今回の技術提供を皮切りにヘルスケア分野の中でも特にデータ観点で人々の健康状態を分析し、改善に役立てるデータヘルスの領域においてサービス展開を強化していきたいという。また、こうしたデータヘルス領域での展開は、昨今コロナ禍で市場の注目度が増している遠隔医療においても、患者と医師の密な連携が必要になる中、Bodygramの技術によって自分自身で体の状態・変化をモニタリングをすることを習慣化することで、予防医学としても活用の幅が広がるとしている。

Bodygramは、AIの学習機能を駆使し身体サイズを推定する先進技術を開発。年齢・身長・体重・性別を入力し、服を着たまま、スマートフォンで正面と側面の2枚の写真を撮影するだけで被写体のボディラインを自動で検出し、腹囲・肩幅・手足の長さなど全身25か所の推定採寸が可能になる。

関連記事
服を着たまま撮影するとAI身体推定採寸を行うBodygramアプリが3Dアバターによる体型トラッキング採用
服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」がカンコー学生服「スマート採寸」に採用
服を着たまま全身の推定採寸を行えるAI採寸技術のBodygramが約18億円を調達

カテゴリー:ヘルステック
タグ:Bodygram Japan日本(国・地域)

服を着たまま撮影するとAI身体推定採寸を行うBodygramアプリが3Dアバターによる体型トラッキング採用

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」アプリが3Dアバターによる体型トラッキング採用

Bodygram Japan(ボディグラム・ジャパン)は2月10日、AI採寸テクノロジー搭載アプリ「Bodygram」(Android版iOS版)のより高度な活用を見据え、大型アップデートとして3Dアバターによる体型トラッキング機能を提供開始すると発表した。App storeおよびGoogle Play storeにおいてアップデート版を順次利用可能になるとしている。

今回の新機能により、ユーザーは採寸した推定身体データを数値ではなく3Dで視覚化されたアバターで把握可能となるとともに、データを蓄積することで体型変化の推移を記録・確認できるようになった。体型を把握しやすい3Dアバター表示により目標体型への進捗確認も手軽になり、健康管理にも活用しやすいという。

同社は、人工知能(AI)の学習機能を駆使して身体サイズを推定する技術を開発。Bodygramアプリ上で年齢・身長・体重・性別を入力し、服を着たまま、スマートフォンのカメラで正面・側面の2枚の写真を撮影するだけで被写体のボディラインを自動検出し、腹囲・肩幅・手足の長さなど全身24カ所のサイズを推定できる。

従来の仕様では、採寸した各部位データは数値のみで確認可能だったが、新機能では、身体形状を3Dアバターとして視覚化。複数回採寸を行いデータを蓄積すると、体型トラッキング機能によりアバターの伸縮表示で体型変化を表現するため、ユーザーは自分の体型をより直感的に把握できるとしている。

また3Dアバターとして生成されたイメージは、アプリ上で回転やズームイン・アウトすることで、普段は見ることのできない角度から自身の体型を客観的に観察・分析することも可能。

これら機能はユーザーからリクエストが寄せられていたもので、体のサイズ情報を3Dイメージ化することで、より具体的に自分の身体の形状を把握し、トレーニングやダイエット、体調管理などに役立てやすいとしている。

同社によると、今回の新機能は、ヘルスケア・遠隔医療やおうちフィットネス分野における第1ステップとして、フィットネステック領域でのBtoB連携を視野に開発・実装に至ったという。また、ユーザーを推定採寸し3Dアバター化することで、将来的には採寸にとどまらずエンターテインメント性も付加価値として提供できると考え、ゲーミングなどでの活用も念頭に置いているそうだ。

関連記事
服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」がカンコー学生服「スマート採寸」に採用
服を着たまま全身の推定採寸を行えるAI採寸技術のBodygramが約18億円を調達
誤差1cmで全身をAI採寸できるBodygramアプリが登場

カテゴリー:人工知能・AI
タグ:Bodygram Japan日本(国・地域)

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」がカンコー学生服「スマート採寸」に採用

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」がカンコー学生服の「スマート採寸」に採用

Bodygram Japanは11月25日、「カンコー学生服」を展開する菅公学生服の学校制服採寸サービス「スマート採寸『スマレコ(AI採寸)』」に、「Bodygram」のAI推定採寸技術を提供したと発表した。

菅公学生服は、AIを活用した自宅採寸や、蜜を避ける予約採寸が可能な学校制服採寸サービスとして「スマート採寸」を新たに発表。コロナ禍においては、学校・販売店などでの採寸は「3密」となることから、実採寸の拘束時間低減・学校関係者側の採寸対応作業の負荷軽減といった課題解決ソリューションとして提供を行う。

服を着たままAI身体推定採寸を行える「Bodygram」がカンコー学生服の「スマート採寸」に採用

菅公学生服への導入に向けては、2020年1月より試験的に取り組みを実施しており、今回その採寸の技術として、スマートフォンで簡単な数値入力と正面・横の2枚の写真で24ヵ所のAI採寸が行えるBodygramが採用された。

Bodygramは、これまで主に成人対象の企業に採用されてきたが、成長期の方もターゲットとして展開できるよう、成長期年齢の方のAI技術の精度をあげるための追加研究開発を実施。今回菅公学生服に正式に導入となった。

Bodygramでは、常に年齢や体型を幅広く学習させることで日々AI採寸技術の向上に向けて取り組んでおり、より多くのユーザーや企業で活用できるように精度を上げているという。さらに今回のように、各クライアントのターゲットに合わせたAI精度の学習も実施している。

関連記事
服を着たまま全身の推定採寸を行えるAI採寸技術のBodygramが約18億円を調達
誤差1cmで全身をAI採寸できるBodygramアプリが登場

カテゴリー:人工知能・AI
タグ:Bodygram Japan日本(国・地域)

服を着たまま全身の推定採寸を行えるAI採寸技術のBodygramが約18億円を調達

服を着たまま全身の推定採寸を行えるAI採寸技術のBodygramが約18億円を調達

Bodygram Japanは10月1日、国内外複数の投資家から、シリーズBラウンドとして1700万ドル(約18億円)の資金調達を完了したと発表した。

今後、BodygramのAI技術およびサービスの向上のため、研究開発投資、「身体データプラットフォーム」のエコシステムの構築、「Bodygram」アプリ(Android版iOS版)による「Bodygram ID」数の拡大、デジタルアパレル・オンラインフィットネス・遠隔医療への進出、NYオフィスの開設の強化に注力する。

同社は、人工知能(AI)の学習機能を駆使して身体サイズを推定する先進技術を開発。年齢・身長・体重・性別を入力し、服を着たまま、スマートフォンで正面・側面の2枚の写真を撮影するだけで被写体のボディラインを自動検出し、腹囲・肩幅・手足の長さなど全身のサイズを推定できる。

服を着たまま全身の推定採寸を行えるAI採寸技術のBodygramが約18億円を調達

これまで、アパレル業界やライフスタイル・ヘルスケアに技術提供を行うなどの実用化を実施済み。また2020年6月にコンシューマー向けに服を着たまま全身の推定採寸を行えるBodygramアプリの提供を開始。今後も様々な分野への展開を計画している。

Bodygram導入実績としては、ファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」、ユニクロアプリ内の「MySize CAMERA」機能、花王ヘルシア「モニタリングヘルス」、エアウィーヴ 「エアウィーヴ レコメンド サービス」がある。

関連記事
誤差1cmで全身をAI採寸できるBodygramアプリが登場

誤差1cmで全身をAI採寸できるBodygramアプリが登場

Bodygram Japan

AI採寸技術のBodygram Japanは6月26日、服を着たまま全身の推定採寸を行える「Bodygram」アプリのiOS版Android版を公開した。従来同社は、一部の企業・サービスにAI採寸技術を提供していたが、自社アプリとして公開。一般ユーザーも手軽に身体サイズを推定採寸し、測定結果を取得できるようになる。あわせてトランスコスモスとのパートナーシップ締結も明らかにした。

これまでBodygramは、人工知能(AI)による学習機能を利用し身体サイズを推定する技術をアパレル(ユニクロ、SHOPLIST.com by CROOZ)、ヘルスケア(花王 ヘルシアの「モニタリングヘルス」)、寝具(エアウィーヴ オンラインショップのレコメンドサービス)といった業界に提供。

今回配信のBodygramアプリでは、年齢・身長・体重・性別を入力し、服を着たままスマートフォンで正面・側面の2枚の写真を撮影するだけで被写体のボディラインを自動検出。腹囲・肩幅・手足の長さなど24ヵ所の全身サイズを±1cmの差異で推定できる。

Bodygram Japan

アプリにユーザー登録を行った者には、計測データを記録しておけるBodygram IDを発行。Bodygram技術を導入している企業のアプリ・サービスを利用する際に、Bodygram IDおよび記録データを流用できる。登録ユーザーが自分のIDやデータを安全に管理できるよう、共有する企業を選択可能となっている。

またBodygramアプリは、一般ユーザー向けの提供ではあるものの、企業も自社サービスに組み合わせた運用が行える(Bodygram Japanへの申し込みが必要)。企業が独自アプリを開発する前段階のステップとして、またはシンプルに採寸機能のみを利用したい場合にも利用できる。

法人としてのアプリ導入先としては、クロスフィットみなとみらい、クロスフィット辻堂への導入が決定済みで、このほか小売分野などで共同展開の検討が進行しているという。

トランスコスモスは、Bodygramとのパートナーシップ締結を受け、AI採寸技術「Bodygram」に関連する開発・運用・分析・サポートまでを統合的に支援するBodygram特設チームを設立。業務アプリへの組み込みサポートほか、身体採寸データのナレッジ化に伴う分析などの付加価値サービスも提供する。

リテール・アパレル店舗での試着レスのニーズに対しては、非接触採寸や店舗・ECとの連携、身体データ活用の健康管理サービスの推進を目指す。また、顧客企業が保有するデータベースと身体データを活用した新しいアナリティクスサービスを展開。保険業界には、Bodaygramを介した、健康増進型保険などの基礎データの提供・分析サービスを提供していく。

関連記事
オーダースーツD2C「FABRIC TOKYO」が3Dスキャン採寸の新ブランド「STAMP」を公開
スマホ撮影の写真とA4用紙で衣服の寸法を測定、AI採寸アプリ「MeasureBot」公開
ZOZOTOWN用の採寸ボディースーツをスタートトゥデイが無料配布(ただし送料はかかる)
手持ちのシャツから自動採寸する機能も追加、Original Stitchがブランド向けカスタマイズプラットフォームを発表