言語学習のDuolingo、中国語コースを開設

語学学習アプリケーションのDuolingoは、今年に入って「日本語コース」を設けていた。これは、アジア系言語として初めて登場した学習コースとなった。以来、韓国語コースも開講し、そしてついには中国語(標準中国語:Modern Standard Mandarin)コースも開講することになった(モバイル版、ウェブ版の双方で利用できる)。

Duolingoによれば、中国語コースの開設には以前から多くのリクエストがあったとのこと。日本語のコースを設ける際にDuolingoは、アジア系言語のサポートには時間がかかると話していた。しかしどうやら、アジア系言語をサポートするための基本技術を構築することに成功したようだ。

Duolingoによると、中国語というのは英語ネイティブにとって学ぶのがもっとも難しい言語のひとつであるとのこと。しかし、Duolingoのコースにより、一般的な中国語コースでのかなりの時間分の内容を学ぶことができるとしている。

英語ネイティブにとって、中国語が声調言語であることも、学習を難しくする要因だ。声調により単語の意味がまったく変わってしまうのだ。Duolingoのコースでも、中国語学習のポイントとして強調されている。文字についていえば、開設されたコースでは1000語/1000文字程度にまずは注力している。マスターすれば、「漢語水平考試」(中国語検定試験)の6級から4級程度の実力を身につけることできるとのこと。

他のコース同様に、内容は食事や文化、旅行ないしビジネスおよびファイナンスに関するものが多くなっている。

  1. chinese-course-press-screens-7.png

  2. chinese-course-press-screens-4.png

  3. chinese-course-press-screens-1.png

原文へ

(翻訳:Maeda, H

カメラで文字を撮る旅行向け翻訳アプリ、Waygoが日本語もサポート開始

Waygoは中国語のテキストの上にスマートフォンをかざすと英語に翻訳してくれるアプリだが、このほど日本語の翻訳のサポートを開始した。Waygoは最近SXSW2014 アクセラレータ・プログラムに選定された。また500 Startupsの卒業生でもある。

Waygoアプリはスマートフォン(現在はiPhone)がインタネットに接続していなくても独自のOCRテクノロジーによってフレーズや個別の文字の翻訳が可能だ。Pleco中国語辞書などOCRを内蔵したアプリは他にもあるが、Waygoは旅行者向けに特化し、また複数言語をサポートすることで差別化を図っている。

アプリの操作は非常に簡単だ。画面から横書あるいは縦書のテキストを選択して撮影する(フラッシュを点灯するほうが認識精度が高まる)。これはフリーミアム・モデルで、各言語について1日10回までの利用は無料だ。それ以上の回数が必要な場合、1週間について1.99ドル〔200円〕と期間無制限の6.99〔700円〕のプランがある。これはライバルに比べて割安な料金だ。

CEO、共同ファウンダーのRyan Rogowskiは「最初に追加する言語に日本語を選んだのはユーザーからの要望が一番多かったからだ。特にビジネスで出張者の要望が多かった。他の地域に比べて日本では英語の表示が少ない。公共交通機関でさえ英語表示がない場合が多い」と語った。

私はWaygoの日本語機能をレストランのメニューで試してみたが、 料理名がちゃんと翻訳された。しかしWaygoのOCRは白地に黒あるいは濃色のフォント以外では認識精度が落ちるようだ。また標準的でないフォントや手書き文字では認識に失敗することが多かった。内蔵辞書はメニューや標識、公共表示に重点を措いているので複雑な文章を翻訳するのは苦手だ。現在のところ語学の勉強に使うアプリではない。しかし旅行者向けには大いに役立つだろう。

Rogowskiは「次にどの言語をサポートするかまだ決めていないが、おそらくアジアの言語になるだろう」と述べた。

写真:Ryan Rogowski

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦 Facebook Google+