米国時間5月19日、Microsoft(マイクロソフト)は同社主催のBuild 2020で、新しいMachine Teaching(機械教示)サービス、Project Bonsai(ボンサイ)を発表した。現在パブリックプレビュー版が公開されている。
この名前に聞き覚えがあると思う人は、おそらくマイクロソフトがBonsaiという会社を買収したからだろう。2018年、機械学習に特化していたBonsaiは、シミュレーションツールに複数の機械学習技術を組み合わせることで、産業用制御システムに焦点を当てた汎用ディープ強化学習プラットフォームを作った。
Project Bonsaiもまた企業の自律機械の学習と管理のために同様の狙いを持っていることは容易に想像できるだろう。「Project Bonsaiを使えば、AIの専門知識を持たない特定分野の専門家が、最先端の知識を機械システムに追加できる」とマイクロソフトはリリース文で語っている。
「パブリックプレビュー版のProject Bonsaiは、Bonsai社の技術と、2019年のBuildとIgniteでプライベートプレビューを発表した自律システムをベースに開発されている」。
マイクロソフトによると、Project Bonsaiは顧客の自律システム開発を支援するための同社の長期的展望の第1弾にすぎないという。同社はMachine Learning(機械学習)と比較してMachine Teaching(機械教示)の優位性を強調し、他の手法よりブラックボックス的要素が少なく、期待どおりに動かない時にデベロッパーやエンジニアがデバッグしやすい点を指摘した。
Bonsaiの他にもマイクロソフトは、エンジニアやデベロッパーがリアル世界の制御システム開発の基本を学ぶためのオープンソースのバランシングロボットであるProject Moabを発表した。3本の腕で支えられた台の上にボールをバランスさせるようロボットに教えるというものだ。
ロボットは3Dプリントして作るか、2020年中に売り出させる完成品を買うことができる。MathWorks(マスワークス)が開発したシミュレーションがあるので、デベロッパーは今すぐ試してみることもできる。
「卵を立てるといった従来の方法では容易でなかった分野に今すぐ参入できる」とマイクロソフトのゼネラルマネージャーであるMark Hammond(マーク・ハモンド)氏はいう。「Project Moabの鍵は、エンジニアがいろいろな問題に挑戦し、ツールやシミュレーションモデルの使い方を学べるプラットフォームを提供することだ。ひとたび概念を理解すれば、他のまったく新しい分野に応用できる」
関連記事:Microsoftが強化学習のスタートアップBonsaiを買収して自律型システムの研究開発を推進
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi / facebook )