さらにコンパクトになったDJIのスマホ用スタビライザー「OM5」発売、1万7930円

DJIのカメラスタビライザー技術は、ドローン技術の延長線から始まったものだが、今や独自の強力なラインに発展している。2020年のちょうど今頃、同社は「Osmo(オスモ)」製品の中でスマートフォン用に設計された「Osmo Mobile(オスモ モバイル)」を、よりシンプルに「OM」へとリブランドすることを発表した。そして米国時間9月8日、その最新モデル「OM 5」が登場。よりコンパクトなデザインになり、被写体追従性が向上し、スマートフォンに取り付けるクランプもアップグレードされている。

携帯性は今回の最大のセールスポイントだろう。2020年のモデル「OM 4」に比べて、サイズはざっと3分の1ほど小さくなり、重量もかなり軽くなっている。より角度をつけた撮影が可能になる伸縮性の延長ロッドも内蔵された。さらに手元にボタンが追加されるなど、物理的な操作性も向上している。

画像クレジット:DJI

DJIは今回、エントリーレベルのユーザーにもう少し焦点を当てているようで、新機能の「ShotGuide(ショットガイド)」を使えば、初心者でもチュートリアルを参考にしながら撮影し、自動編集で簡単に動画を作成できる。被写体トラッキング性能もアップグレードされた。「ActiveTrack 4.0(アクティブトラック4.0)」は、最大5m/sのスピードで、最大3倍のズームを使ったトラッキングに対応し、同社によれば「被写体が激しく動いていても正確に認識し続け、被写体をフレームの中心に捉えながら安定したトラッキング」を行うという。

関連記事:DJI新ジンバル「OM 4」はスマートフォンを磁力吸着、ヒッチコック効果など新機能多数

この3軸ジンバルには、DJIらしく多くの撮影モードが備わっている。ハンドジェスチャーで動画撮影の開始・終了を操作できるジェスチャー操作、タイムラプス / モーションラプス/ ハイパーラプス、パノラマ、DynamicZoom(ヒッチコック風の効果)、スピンショット(スマートフォンを回転させ、スピン効果が加えられる)、そして自動レタッチの美顔効果などだ。また、プリセットのジンバル動作や音楽を利用できるストーリーモードのテンプレートも多数用意されているが、これらは基本的にSNS向けの短編動画を簡単に作成するためのものだ。

新しいスマートフォン用クランプは、ケースの上からでも装着できるように設計されている。つまり、OM 5にスマートフォンを装着するためにプロテクションを外す必要がない。さらに明るさと色温度を調整できる補助ライトを携帯電話の前面に追加する「Fill Light Phone Clamp(補助ライト内蔵スマートフォンクランプ)」も、別売りアクセサリーとして用意される。日本での価格は税込6160円で、後日発売される予定だ。

DJI OM 5は公式オンラインストアで先行販売中。日本での価格は税込み1万7930円となっている。

関連記事
DJIが新型ドローン「Air 2S」を発表、カメラ機能が向上、伝送距離はプロモデル並に
スタートアップが大企業に勝つ方法とは、ドローンの巨人DJIと新興Skydioのケーススタディ
ゴーグルも付属する一人称視点ドローン「DJI FPV」登場

画像クレジット:DJI 

原文へ

(文:Brian Heater、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。