スイッチサイエンスがConta規格対応の2軸加速度センサーと3軸振動センサーを発売

スイッチサイエンスがConta規格対応の2軸加速度センサーと3軸振動センサーを発売

スイッチサイエンスは9月28日、Conta規格に対応する2つのセンサーボード、「Conta産業用2軸デジタル加速度センサ IIS2ICLX 搭載」と「Conta産業用3軸デジタル振動センサ IIS3DWB搭載」の発売を同社ウェブショップにて開始した。

Conta規格とは、ブレークアウト基板同士の接続性を確保するために、フォームファクターやピン配列などの規約をまとめたもの。スイッチサイエンスが規定した。今回発売されたセンサーボードは、STマイクロエレクトロニクスの2軸加速度センサー「IIS2ICLX」を搭載し高精度の傾きセンサーなどが作れる産業用2軸デジタル加速度センサーと、3軸デジタル振動センサー「IIS3DW」を搭載した産業用3軸デジタル振動センサー。

「Conta産業用2軸デジタル加速度センサ IIS2ICLX 搭載」の概要

  • 2軸加速度センサー「IIS2ICLX」搭載
  • 入出力はI2Cバスインターフェース
  • 割り込み出力端子あり
  • I2Cスレーブアドレスは「6Ah」(7ビット表記)。ジャンパSJ1をカットして3.3V側につなげば「6Bh」にもなる
  • 動作電圧:1.71V~3.6V
  • 基板外形:2cm×2cm
  • ピンヘッダー搭載
  • 価格:6380円(税込)

IIS2ICLXの特徴

  • 2軸リニア加速度センサー
  • 選択可能な最大測定範囲:±0.5 / ±1 / ±2 / ±3g
  • 超低ノイズ密度:15µg/√Hz
  • 温度に対する優れた安定性(<0.075mg/℃)と再現性
  • 内蔵の補正機能により温度に対する高い安定性を実現
  • I2C / SPIデジタル出力インターフェース
  • 低消費電力:0.42mA
  • 外部センサーからデータを効率的に収集するセンサー・ハブ機能
  • 最大3KBのスマート組込みFIFO
  • プログラム可能なハイパスおよびローパス・デジタル・フィルター
  • AIアルゴリズムを集積し、システム・レベルで消費電力を低減するプログラム可能な機械学習コア
  • 加速度センサーと1つの外部センサーから得たデータを処理するプログラム可能なステート・マシン
  • 幅広い動作温度範囲:-40℃~+105℃
  • 温度センサー内蔵
  • 電源電圧:1.71V~3.6V

「Conta産業用 3軸デジタル振動センサ IIS3DWB 搭載」の概要

  • 3軸デジタル振動センサー「IIS3DWB」搭載
  • 入出力はSPI
  • INT1とINT2の2つの割り込み端子を基板上に用意
  • 動作電圧:2.1V~3.6V
  • 基板外形:2cm×2cm
  • ピンヘッダー搭載
  • 価格:3960円(税込)

IIS3DWBの特徴

  • 3軸デジタル振動センサー
  • 選択可能な最大測定範囲:±2g / ±4g / ±8g / ±16g
  • 超広帯域 / フラットな周波数特性:DC~ 6kHz(±3dBポイント)
  • 超低ノイズ密度:3軸モードで最小75µg/√Hz / 1軸モードで60µg/√Hz
  • 温度および機械的衝撃に対する感度の高い安定性
  • 広い動作温度範囲:-40℃~+105℃
  • 低消費電力:1.1mA
  • SPIシリアル・インターフェース
  • 選択可能なカットオフ周波数を備えたローパス / ハイパス・フィルター
  • ウェイクアップの割込み / アクティブ – 非アクティブ / FIFOしきい値
  • 組込みFIFO:3KB
  • 温度センサー搭載
  • 電源電圧範囲:2.1V~3.6V
  • 小型パッケージ:LGA 2.5×3×0.83mm 14リード

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。