ニュース速報アプリ「NewsDigest」など運営するJX通信社が資金調達、シリーズC総調達額が約22億円に

ニュース速報アプリ「NewsDigest」など運営するJX通信社が資金調達、シリーズC総調達額が約22億円に

データインテリジェンスを駆使しニュース速報アプリ「NewsDigest」(Android版iOS版)などを運営するJX通信社が9月28日、第三者割当増資を実施しシリーズCラウンドにおける総調達額が約22億円になったと発表した。引受先は、富士フイルムシステムサービス。今後は両社が協業してビッグデータを活用することにより、自治体や企業の防災と減災力を向上させる取り組みを進めていく。

2008年設立のJX通信社は、報道とデータインテリジェンスの組み合わせを領域とするテックベンチャー。報道価値の高いニュースをAIで判別し通知するニュース速報アプリ「NewsDigest」、SNSなどのビッグデータからリスク情報を検知・配信する「FASTALERT」を主事業としている。

FASTALERTは2016年9月のリリース後7カ月で、NHKとすべての民放キー局が採用しニュース番組における視聴者提供の動画を定着させる原動力になったという。国内の多くの報道機関に採用されており取材活動の一環として利用されている。防災やBCP、障害監視やサプライチェーンのリスク管理といった観点から「防災テック」サービスとして、政府・自治体やインフラ企業においても導入されたという。

NewsDigestにおいては、一般的なニュース速報に加え地震・災害速報、鉄道情報まで網羅した情報を配信している。総ダウンロード数は約500万件を達成。月間アクティブユーザー数は前年比で4倍の成長を見せているとのこと。

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。