“ベゾスへの補助金をゼロにせよ”法案、サンダース上院議員が提出

Bernie Sandersは、言葉を濁すタイプではない。過去数週間、バーモント選出の孤高の議員は世界一大きく、金持ちといえる企業に接近してきた。約束通り、2016年の大統領選の候補だったSandersは、彼が考えるところの“企業福祉”に終止符を打つ法案を提出した。

Ro Khanna議員(民主、カリフォルニア選出)とともに、Stop Bad Employers by Zeroing Out Subsidies (BEZOS)という名称の法案を提案した。Sandersは今日ワシントンで記者会見し、彼が考える”今日の米国における大きな経済危機”に的を絞った法案を発表した。

「失業者率は低いものの、何百万という国民が家族を十分に養うことができないような低賃金で働く事態に終止符を打つ」。Sandersは記者団に対しこう述べた。「今日、米国には下50%よりも多い富を持つ最も裕福な人が3人いる」。

この法案は”従業員が500人以上の企業に、低い賃金で働く従業員が受け取っている連邦補助金と同じ額を課税する”ためのものだ。

法案名、そして最近のSandersの言葉からもわかるように、Sandersは特にAmazonのトップ、Jeff Bezosを標的にしている。

「Amazonの創業者Jeff Bezosは地球上で最も裕福だ。今年の初めから、彼の資産は毎日2億6000万ドルずつ増えている」とSanders事務所が出したリリースにはこう書かれている。「一方で、何千というAmazonの労働者は賃金があまりにも安く、フードスタンプ(食料品購入のための公的補助)に頼っている」。

これについて、AmazonはSandersの主張が「不正確で人々の誤解を招く」とし、「Sanders議員が策を弄する間に、我々はキャリアチョイスプログラムを通じて従業員のスキルアップを図るのに実際にお金を費やしている」と反論した。

今回の件についてAmazonはコメントを拒否している。

イメージクレジット: Alex Wong / Getty Images

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。