マイクロソフトがSurface Go 2とSurface Book 3を正式発表

派手な製品発表イベントが開催されるようになるまでには、もう少し待たなければならない。それまでは、ブログ投稿が大きな役割を果たす。Microsoft(マイクロソフト)が、デュアルスクリーンデバイスにはそれほど注力していないことを明らかにした翌日、最高製品責任者のPanos Panay(パノス・パナイ)氏は、同社のDevicesブログで多くの新製品を発表した。

その中で最も注目すべきものは、Surface BookとSurface Goの最新モデルだ。またヘッドフォン製品シリーズのアップデートもある。よりコンパクトになったGoは、Surfaceファミリーに加わった最も魅力的な新製品の1つだ。まずは、以前から人気が高いGoの新モデルの話から始めよう。

Goの当初の目標は、Surfaceに手軽なエントリーレベルの製品を加えることだった。よりポータブルな本体を、小型で安価な製品として提供した。今回発表されたGo 2は、前任機と設置面積は同じだが、画面サイズを10インチから10.5へと、わずかに増やしている。プロセッサーも、Pentiumから、第8世代のIntelチップ(Core m3またはPentium Gold)にアップグレードされた。内蔵マイクと前面カメラも改良され、Surface Penに対応した新しいアプリもいくつか追加されている。Go 2は5月12日に発売予定で、価格は399ドル(日本仕様は6万5780円)からとなっている。

一方、Surface Bookのアップグレードは、主に内部に関するものとなっている。第10世代のIntel Coreプロセッサーを採用し、最大32GBのRAMを実装可能、グラフィックスも強化されている。マイクロソフトによれば、このSurface Book 3は1回の充電で最長17.5時間使用できるという。これは5月21日に発売予定で価格は1599ドルからとなる(日本仕様は6月5日発売予定で価格は20万9880円)。

関連記事:マイクロソフトのワイヤレスイヤフォンはOfficeと連携する

Surface Headphonesもアップグレードされ、バッテリー寿命が延長された。1回の充電で最大20時間聴くことができる。音質も改善され、調整可能なアクティブノイズキャンセレーションも強化されている。また、イヤーカップ部分の回転の自由度が増し、より使いやすくなるよう再設計されている。このSurface Headphones 2は、249ドル(日本仕様は税込3万2428円)で、オンラインでは5月12日(日本では6月5日)に発売予定となっている。

待望のSurface Earbudsも登場した。Surfaceファミリーにとっては異色の存在となるだろう。もちろんアップルのAirPodsと競合するものだが、Word、Outlook、PowerPointなどで利用可能な音声ディクテーション機能など、Office関連のさまざまな機能を組み込むことで差別化を図っている。ワイヤレス充電ケースも付属し、価格は199ドル(日本仕様は税込2万3980円)となっている。

原文へ

(翻訳:Fumihiko Shibata)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。