モバイル店内オーダーサービス「SelfU」に新型コロナ対策として体温管理機能が加わる

モバイルオーダーの「O:der」やキャッシュレス決済のソリューションを開発・運営するShowcase Gigは6月10日、店内向けのモバイルテーブルオーダーサービス「SelfU」(セルフ)に新型コロナウイルスをはじめとした感染症対策として「従業員体温管理」機能を実装したことを発表した。

同機能は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本フードサービス協会が公開している「外食業の事業継続のためのガイドライン」に記載されている「従業員の健康チェック」を推進するためのもの。スタッフが各自で検温した値をSelfUに手入力することで、店舗側で一元管理が可能になる。感染症予防はもちろん、体調の優れないスタッフの早期発見や事前のシフト調整などが容易になる。

SelfUは2019年秋にリリースされた、店内での飲食時に自分のスマートフォンを使って注文や決済が可能なサービス。同社によると、ダイニングレストランや焼肉店、居酒屋などでの導入が進んでおり、店舗内の省人化に貢献しているという。コロナ禍の現在では、利用者がスタッフとのソーシャルディスタンスを確保したうえで注文や決済が可能というメリットもある。

なおSelfUは、飲食業における非対面におけるビジネスモデルの構築・サービス提供を支援する、経済産業省の「令和2年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業特別枠」(IT導入補助金特別枠)の補助金対象サービス。同社もIT導入支援事業者に採択されたことで、SelfUを導入した飲食事業者は最大4分の3、上限450万円の費用補助を受けられる。

関連記事
Showcase Gigがドコモと資本業務提携「d払い」ミニアプリとの連携でモバイルオーダーの浸透目指す
Showcase GigがJR西日本グループと資本業務提携、西日本エリアでもモバイルオーダー、キャッシュレスを加速
店頭での非接触弁当受け渡しを実現する「O:der Locker」が誕生、東京都の助成金も活用できる
JR東日本グループ運営9店舗でモバイルオーダーが利用可能に、駅弁屋やベッカーズなど

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。