大手銀行出身者のデータプライバシー専門スタートアップeXateが3.2億円調達

データのアクセスや共有は大きな企業ほど複雑な問題で、しかもそのセキュリティとコンプライアンスが多くの場合難題だ。ロンドンのデータソフトウェア企業eXateはこの問題に取り組んでおり、このほどOutward VCがリードするシードラウンドで230万ポンド(約3億2000万円)を調達した。これにはING VenturesとTriple Point Venturesが参加した。

eXateは、データプライバシー問題のそれぞれ特定の側面に特化しているHazyやPrivitar、そしてVery Good Securityなどと競合している。eXateによると、同社はこれらとは対照的に、複数のタイプのプライバシー問題を1つのソリューションにまとめて、集中管理的な統轄と制御を提供している。

eXateを創業したのはPeter Lancos(ピーター・ランコス)氏とSonal Rattan(ソナル・ラタン)氏で、どちらも大銀行HSBCでデジタル事業を担当していた。英国の伝統的な銀行であるINGも同社のクライアントで、新しい投資家でもある。

「大量のデータを保存し処理する企業は、データの共有に関して多くの難問に直面している。私たちの見解では、考え方や方針が統一されていないことが最大の障害です。個々の部門や事業所にしか通用しないソリューションを複数使用しているのでコストが高くつき、また国によって異なる複雑なポリシーを監視することも重なって、データ関連プロジェクトの開発所要時間と予算が高騰しています」とCEOのランコス氏は声明で述べている。

今回の資金でeXateは、チームを大きくしてDataSecOps(データセキュリティのオペレーション部門)の需要に大規模に対応できるようになる。またプラットフォームの開発を加速して、新たな国や業種にも進出できる。

Outward VCの投資家Andi Kazeroonian(アンディ・カゼロニアン)氏は今回の投資について「データを利用して顧客や投資家に価値を提供したいと願う企業にとって、機密データの確実な保護はミッションクリティカルなチャレンジだ。eXateのユニークなプラットフォームは、企業にデータのプライバシーを確保し保護するために必要な、最初からそのために設計されているツールを提供する」とコメントしている。

カテゴリー:セキュリティ
タグ:eXate資金調達イギリス

画像クレジット:eXate

原文へ

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。