海洋ドローンのSofarは海のDJIになれるのか?

暗い深海の下には何が潜んでいるのだろう? SolarCityの共同創業者であるPeter Rive氏は、一般の人や科学コミュニティによる探索を手助けしたいと願っている。彼は、新しいスタートアップSofar Ocean Technologiesに対する700万ドル(約7億7000万円)のシリーズAの資金調達を主導した。同社は水中ドローンメーカーOpenROVと、海中センサーを開発するSpoondriftとの合弁によって誕生した。その合併を仕組んだのも彼だ。彼らは協力して、1080pでの撮影が可能なTridentドローンと、太陽電池で動作するSpotterセンサーを組み合わせ、海中および海面上のデータを収集できるようにした。それらを使えば、素晴らしいビデオ映像を撮ったり、波動と天候の変化を追跡したり、釣りやダイビングに適したスポットを見つけたり、船舶やインフラの損傷を調べたり、海洋牧場の様子を監視したり、場合によっては密輸業者を捕まえるのに役立つこともあるだろう。

SofarのTridentドローン(左)とSpotterセンサー(右)

「空を飛ぶドローンは、私たちがよく知っているものを、異なった視点で見せてくれます。海洋ドローンは、私たちが本当にまったく知らないものを見せてくれるのです」と、元Spoondriftの、そして今はSofarのCEO、Tim Janssen氏は語った。「Tridentドローンは、科学者がフィールドワークに使用するために設計されたものですが、今では誰でも使えます。これによって、未知の領域に踏み込むことが可能となります」。

Rive氏は、DIY的な海洋探査が生態系におよぼす影響を心配しているものの、すでに海には競合するドローンがひしめいている。たとえば、プロの研究調査用として開発された、ずっと高価なSaildrone、DeepTrekker、SeaOtter-2などのデバイスや、コンシューマー用としても800ドル(約8万8000円)のRobosea Biki、1000ドル(約11万円)のFathom ONE、5000ドル(約55万円)のiBubbleなどがある。1700ドル(19万円弱)のSofar Tridentは、海上に浮かんだブイにケーブルで接続して電源を供給する必要があるが、3時間の潜水時間と毎秒2mという潜行速度を実現している。価格的にはちょうど中間あたりに位置する。しかし、Sofarの共同創立者、David Lang氏に言わせれば、Tridentはシンプルで頑丈、耐久性の点で、他よりも優れている。問題は、Sofarが水のDJIになることができるかどうかだ。この分野のリーダーになれるのかどうか。それとも、単なる一種のコモディティ化されたハードウェアメーカーとして、模造品の中に溺れてしまうのか。

左から、Peter Rive(Sofarの会長)、David Lang(OpenROVの共同創立者)、Tim Janssen(Sofarの共同創立者兼CEO)

Spoondriftは2016年に創立され、気象データを追跡することのできる手軽な価格のセンサーを開発するとして、35万ドル(約3850万円)を調達した。「このブイがSpottersです。驚くほど簡単に設置でき、非常に軽く、扱いも楽です。釣り糸を使って、手で水中に潜らせることもできます。それにより、ほとんどどんな状態でも設置することが可能になります」と、MetOcean SolutionsのAitanaForcén-Vázquez博士は説明した。

OpenROV(ROVは、Removable Operated Vehicleの略)は7年前に設立され、True VenturesとNational Geographicから、130万ドル(約1億4300万円)の資金を調達した。「船を持っている人なら、みんな船体検査に使える水中ドローンを持つべきでしょう。そして、すべてのドックは、風と天候のセンサーを備えた自前の測候所を設けるべきです」と、Sofarの新しい会長、Rive氏は主張している。

Spotterは海洋に関する大規模なデータ収集の道を切り開く

Sofarは、Rive氏の使命を達成するためにも成長する必要がある。その使命とは、気候変動の進行や、その他の生態系の問題に関して、より多くのデータを収集するのに十分なセンサーを海洋に設置するというもの。「私たちには、この海について、わずかな知識しかありません。データが足りないからです。大げさなシステムを海に配置するのは、非常に高く付きます。センサーと船舶だけで、数百万ドル(数億円)はかかるでしょう」と、彼は訴える。みんなにGPSセンサー付きのカメラを持たせれば、より良い地図が手に入る。低コストのセンサーを民家の屋上に設置することができれば、大量の気象予報データが得られる。同じことがSpotterで可能になる。一般的な海洋センサーが10万ドル(約1100万円)もするのに対し、たった4900ドル(約54万円)で済むからだ。

Sofarのハードウェアを購入した人は、必ずしも同社とデータを共有する必要はない。しかしRive氏によれば、多くのオーナーが進んでそうしているという。仲間の研究者と共有できるように、データの可搬性の向上をずっと求めていたのだ。同社は、将来的にはそうしたデータを収益化につなげることができると考えている。それが、Riva氏本人や、その他の投資家、つまりTrue VenturesとDavid Sacks氏のCraft Venturesからの資金を得ることができた要因の一つだ。その資金によって、データビジネスを構築することになるだろう。また、Tridentドローンが、行くべきでない場所に行かないようにするための保護機能をSofarが開発することも可能になる。ロンドンのGatwick空港が、不法侵入したドローンのために閉鎖されたことを思い出せば、その重要性は明白だろう。

Spotterが収集した天候や、その他の気候データは、スマホに転送できる

「当社の究極の使命は、人類と海を結びつけることです。私たちは心からの自然保護主義者なのです」と、Rive氏は締めくくる。「商業化がさらに進み、多くのビジネスが参入してきたら、そうした活動が海にとっての利益につながるのかどうか、話し合う必要が出てくるでしょう。地球を守るためには、モラルの羅針盤を正しい方向に向けておくことが重要になるはずです」。

原文へ

(翻訳:Fumihiko Shibata)

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。