米Amazon、無料配送の最低注文金額を49ドルに引上げ

06dc12c46a7244da8814e67f8ba3eff0

Amazonは、たとえPrimeメンバーでなくても、一定金額以上の注文で無料(かつ遅い)配送を提供している。最低金額25ドルの期間が最も長かったが、2013年に同社はこれを35ドルに引き上げた。しかし、年間99ドルで無料翌日配送を約束するPrimeメンバーをこのところ強く推している同社は、静かにこの制限を49ドルへと引き上げた。

良い知らせ:本を買う場合の無料配送条件は、25ドルのままだ(その本が無料配送プロモーションの対象である場合)。

amazon_shipping_49

この変更によって、Amazonが顧客にPrimeサービスを契約させようとしていることは明らかだ。翌日配達(Prime Nowが利用できる人なら1時間配達も)のPrimeは、著しく配達が早くなり他にも多くの特典がある。そして、無料配送の下限が50ドルになった今、これまで以上に多くの人たちがPrime料金を払うことに価値を見出すだろう。

Amazonにとってこれは、配送コストをわずかに引き下げ、利益幅を増やせることを意味している。直近の決算報告でAmazonは、同社の発送コストが前年比32.8%増加したと言った。これはPrime Nowサービス拡大も理由の一つだが、もしAmazonが、注文単価を上げるか、通常の送料を払うか、あるいはPrimeに登録するよう人々を説得できれば、利益率向上に役立つことは間違いない。

[原文へ]

(翻訳:Nob Takahashi / facebook

投稿者:

TechCrunch Japan

TechCrunchは2005年にシリコンバレーでスタートし、スタートアップ企業の紹介やインターネットの新しいプロダクトのレビュー、そして業界の重要なニュースを扱うテクノロジーメディアとして成長してきました。現在、米国を始め、欧州、アジア地域のテクノロジー業界の話題をカバーしています。そして、米国では2010年9月に世界的なオンラインメディア企業のAOLの傘下となりその運営が続けられています。 日本では2006年6月から翻訳版となるTechCrunch Japanが産声を上げてスタートしています。その後、日本でのオリジナル記事の投稿やイベントなどを開催しています。なお、TechCrunch Japanも2011年4月1日より米国と同様に米AOLの日本法人AOLオンライン・ジャパンにより運営されています。