HTCが2012をもっと良い年であればよかったのにと考えていることに疑いはない。悩めるスマートフォン会社は、ライバルのSamsungとAppleが次々と節目を通過する中、四半期毎に残念な結果を繰り返してきた、
CEO Peter Chouは、最悪の時は過ぎ、自らが率いる会社を好転させられると信じている。今、ここニューヨークで(同時にロンドンでも)、HTCは同社の未来を担う新製品、HTC Oneをつい先ほど発表した。
はっきり言って、この数週間に異常なほど出回ったリークでネタバレしていた以上のものは殆どないが、それでもJelly Beanを塔載したOneは、驚くほど良くできた端末だ。HTC Oneの4.7インチ 1080p(ピクセル密度468 ppi)ディスプレイは白と黒で縁取らたタテヨコどちらの位置でも使え、BlackBerry Z10と似てなくもないい。もちろん、中身もなかなかのものだ。スマートでなめらかな曲面のアルミニウム製ユニボディーシャシーの中には、Qualcommの4コアSnapdragon 600チップセット1.6GHzクロック、RAM 2GB、および32または64GBの内蔵フラッシュメモリーが収まっている。
しかし、Oneのハードウェアからは、何か抑制されたものを感じる。4.7インチ1080pディスプレイは、同社の最大ではなく(同社のDroid DNAがその称号を持つ)、チップセットもQualcommの最速版ではない。このところHTCやSamsungなどの会社は、デバイスのスペックシートで争うよりも、差別化機能に力を入れるようになり、Oneもその例に漏れない。
同社はモバイル機の音質にこだわり、前面スピーカーペアと独自のアンプを加え、妙な名前まで付けた(”Boomsound” って?)。さらにHTCは、Oneのカメラにも力を入れ、”Ultrapixel”と称するセンサーを載せてメガピクセル競争から完全な脱却をはかっている。f 2.0のレンズは 「ライバルより300%明るい」と同社は豪語している。赤外線とHTCブランドのPeel社製リモコンアプリでリビングルームでの利用も考えられている。
もちろん、ハードウェアはHTCのOneに対するビジョンの一部でしかない。
もちろん、ハードウェアはHTCのOneに対するビジョンの一部でしかない。リークしたスクリーンショットにあった通り、改善された最新のSense 5のUIは、これまでのHTCのUIの中で最もすっきりして目障りなところがない。これまでのけばけばしくて凝りすぎたインターフェースとは一線を画すものだ。
GoogleのRobotoフォントがSenseのアイコンとウィジェット全般で使われており、Jelly Beanの寒色デジタル風デザインとマッチしている。しかし、最大の新機能はBlinkFeed。これは無数の情報ソース(ESPN、AOLのメディアサイト、The Verge、Reuters等々)からコンテンツを集め、デバイスのホーム画面に流すものだ。
なお画面をスワイプすることによって、BlinkFeedの左側に標準のホーム画面があと4枚(これがハードの制限)ある。良くも悪くもこの機能をオフにすることはできない。設定画面でコンテンツのソースを減らすことはできる。
HTCによると、Oneは3月以降最終的に世界185社以上のキャリアーで利用可能となるが、米国内ではAT&T、Sprint、およびT-Mobileが同機をサポートする。Verizonファンは残念。VerizonがOneに対応しないという正式発表はないが、Droid DNAが未だに比較的新しい商品であることを考えれば大きなショックではない。
大型イベントは今も続行中。実際に使ってみてのレポートは後ほど。
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi)